花図鑑TOPに戻る
ハギ
一般名
ハギ
商品名
ハギ
学名
Lespedeza spp.
別名
<萩>シカナグサ(鹿鳴草)
科名
マメ科
原産地
低・高木類
植物分類
樹木
常緑・落葉
落葉
草丈
100~200cm
広がり
50~100cm
耐寒温度
-10 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
秋の七草のひとつとして古代から愛でられてきた、日本人には馴染み深い花です。枝垂れた枝にピンクや白の可憐な小花が咲いた姿には趣があります。マルバハギ、シロバナハギ、淡いクリーム色のキバナハギなど多くの品種があります。半日陰でも育ちますが、日当り、水はけの良い場所の方が花がたくさんついて良く茂ります。剪定は葉が落ちた冬に行います。コンパクトに仕立てたい時は、地際から刈り込むと良いでしょう。3月の挿し木でふやすことができます。