花図鑑TOPに戻る

ペチュニア

ペチュニア

 

一般名  ペチュニア
商品名  ペチュニア
学名  Petunia hybrida
別名  ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
科名  ナス科
原産地  アルゼンチン
植物分類  1・2年草
常緑・落葉  常緑
草丈  20~30 cm
広がり  20~45 cm
耐寒温度  0 ℃
耐暑性  普通
耐雨性  弱い
日照  屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質  水はけが良く、保水性のある土を好む 
利用方法  花壇、鉢植、ハンギング類

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期          
植付け期              

特徴及び栽培のポイント

花弁が白く縁どられるピコティ咲きや縞の入るパラソル咲き、八重咲きなど変化に富んでいます。4~7月に播種します。日当り、水はけの良い場所を好み高湿度を嫌います。多雨時はカビが発生しやすいのでこまめに花がらを摘み、ナメクジやヨトウムシにも注意しましょう。潅水は少なめに肥料は多めにやると良いでしょう。改良種のサフィニアは雨に強く、花径2cm程のミリオンベルなど新品種も出てきています。