花図鑑TOPに戻る

セツブンソウ

セツブンソウ

 

一般名  セツブンソウ
商品名  セツブンソウ
学名  Eranthis pinnatifida
別名  <節分草>エランティス
科名  キンポウゲ科
原産地  日本、中国、小アジア
植物分類  球根類
常緑・落葉  落葉
草丈  5~10cm
広がり  5~cm
耐寒温度  -10 ℃
耐暑性  弱い
耐雨性  普通
日照  屋外の半日陰
土質  水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法  花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                    
植付け期                    

特徴及び栽培のポイント

雪解けの頃さりげなく花開く、可憐な山野草です。花びらに見えるのはがく片です。酸性土を嫌うので、石灰で中和してから植え付けます。開花までは、北風を避けて凍らない日なたに置きます。花後地上部は枯れますが、高温多湿に弱いため半日陰に移して水を控えるか、または根ごと掘り上げ乾燥させて秋まで保存しましょう。播種でふやすと開花まで2~3年かかるので、6月頃塊根を切り分けて株分けする方が良いでしょう。近縁種には、南欧原産のキバナセツブンソウ(E.ヒエマリス)があります。