一般名 | |
セントジョンズワート |
商品名 | |
セントジョンズワート |
学名 | |
Hypericum perforatum |
別名 | |
セイヨウオトギリソウ(西洋弟切草) |
科名 | |
オトギリソウ科 |
原産地 | |
ヨーロッパ、中央アジア |
植物分類 | |
多年草 (宿根草)、ハーブ・野菜類 |
常緑・落葉 | |
落葉 |
草丈 | |
30~110cm |
広がり | |
~60cm |
耐寒温度 | |
-15 ℃ |
耐暑性 | |
普通 |
耐雨性 | |
弱い |
日照 | |
屋外の日当たりの良い場所から半日陰 |
土質 | |
水はけが良い土を好む |
利用方法 | |
花壇、鉢植 |
|
カレンダー
月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
鑑賞期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
植付け期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハーブの利用方法薬用、芳香、ティー、鑑賞
特徴及び栽培のポイント
強い香りから、ヨーロッパでは悪魔を追い払う力があると信じられてきました。節ごとに良く分枝して明るい黄色の5弁花を咲かせます。日当り、水はけの良い場所を好みます。強健で地下茎を伸ばしてふえます。9~10月の播種、春または秋の株分けでふやすことができます。こぼれ種でも良くふえます。開花期に収穫し乾燥保存します。ティーには緊張を和らげ、不安や不眠を解消する作用があります。強壮や咳止めの効果も見られます。花穂の浸出油は打ち身や火傷などに用いられますが、つけた後は皮膚炎を起こすことがあるため、日光に当たらないように気を付けましょう。花びらからは、淡桃色を染める染料が採れます。
|