使いこまれたキッチン。それなりに愛着はあるけど、そろそろリフォームしたい。だけど、まとまった予算もないし・・・。
そんなときは、水栓から替えてみましょう。簡単な工事でシンクが生まれ変わるステキな事例を、ホームクリップ(HomeClip)からご紹介します。
![]() ![]() ![]() |
キッチンでも、一番使用頻度の高い水栓を替えることで、見た目も使い心地も驚くほど変わります。これで、毎日のお料理にも一段と熱が入りそう。
水量調節のハンドルは、今までレバーを下げて水を出すタイプが主流でした。でも、このタイプは特に地震の際など、上から物が落ちたりすると水が勝手に出てしまい、トラブルの原因になることが。 そのため最近では、ほとんどがレバーを上げて操作するタイプです。もちろん、今回ご紹介する「AllinOne」も上げるハンドル。地震への備えも兼ねて、この機会に水栓リフォームしてみませんか? ![]() リフォーム体験談!~その1~ ![]() |
![]() INAXから最新型浄水器 「AllinOne」が新登場 |
![]() ![]() ![]() |
|
壁付けタイプツーホールデッキタイプワンホールデッキタイプの3点から選べる「AllinOne」は、スリムなボディーと使いやすさが自慢。しかも60℃までのホットな浄水が通水可能なので、お料理の幅もぐ~んと広がります。
オトクなi-mateレンタルパックがおすすめ。浄水器本体のレンタル料、4ヶ月に1度定期送付のカートリッジ代と送料、修理費込みで月々2,480円!ミネラルウォーターを買うより断然お得ですよね。 ※価格は株式会社HomeClipでのご注文となります。 ![]() |
||
![]() リフォーム体験談!~その2~ ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
1. お好きな茶葉とアイスティー用のポットをご用意ください。 |
2. ポットに水1リットル、お好みで大さじ3~4杯の茶葉を入れ、1晩常温で置きます(6~8時間)。 朝になったら茶葉をこします。茶こしやお茶用の紙パックなど利用するのもいいですね。 |
||||||||
![]() |
![]()
|
||||||||
3. 氷をたっぷり入れたグラスに注いだら、さあ召し上がれ! ホットの紅茶を冷やして作るアイスティーに比べて手軽で、さっぱりした味わいが夏に最適!! 浄水で作る水出しアイスティー、是非お試しあれ。 |
HowTo情報 一覧 |