燻製を作ろう

関連商品を探す

印刷用PDF版ダウンロード

※掲載された情報または内容のご利用により、直接的、間接的を問わず、お客様または第三者が被った損害に対して、弊社は責任を負いません。あらかじめご了承願います。

燻製を作る、というと準備や心構えが相当必要なハードなものと思いがちだが、実はそれほど難しいことではない。
ホームセンターで手に入る道具を使って燻製箱(スモーカー)を自作し、川魚の燻製づくりにチャレンジしよう。

段ボール燻製箱を作る

用意するもの

・段ボール(高さ60cm、幅と奥行き30cm程度のもの)
このページではコメリホームセンターで販売中の、
606mm×356mm×319mmを使用。
1つ 画像
・バーベキュー網(幅30cm、奥行き20cm程度のもの) 1つ
・受け皿付き網(餅焼き用のものがピッタリ。20cm四方程度) 1つ
・40cm程度の丸棒(径15mm) 1本
・40cm程度の角棒(径12mm) 2本

予算1,000円程度
 
見取図
画像   画像
組み立てはネジと木工用ボンドを使う。今回のような小物を作る際には、ネジは太くて長い一般的なコーススレッドではなく、ネジの頭が小さいものを使うと組み上げた時に目立ちにくい。ネジ山への食いつきがしっかりしている細軸のビットを組み合わせよう。   扉を閉めた状態。
手軽でリーズナブルな作りながら、本格的な燻製を作ることが可能だ!

組み立て方

画像   画像
1.
テープで底を止める。
段ボールは角が直角でないと強度を保つのが難しいので、テープの張り合わせは慎重に行なおう。
  2.
内側もこのように目張りする。気密性を高めるためにあらゆる面を止めること。
画像   画像
3.
5cm残してフタ部分をカットする。
  4.
簡単な工作だが貼り合わせの正確さが重要なので、寸法をしっかり測り作業する。
画像   画像
5.
扉の下部分はこのようにカットして貼り合わせる。
  6.
すき間から燻煙が逃げないように目張りする。
画像   画像
7.
底から5cmのところに空気穴を開ける。
  8.
吊り下げに使う棒はあらかじめ40cm程度にカットして差し込む。穴は棒より小さな径で空けること。
画像    
9.
観音開きとなる扉の辺にテープを張って完成。取っ手もテープで取り付けよう。
   
次のページへ
HowTo情報 一覧
スマホアプリ登場バナー