自分で作れる 発芽玄米

印刷用PDF版ダウンロード

おいしくて栄養満点の発芽玄米

植物の種が芽を出す瞬間は、その中の栄養素がもっとも高くなる段階。
これから大きく成長するために、種の中に凝縮されていた成分がピークを迎えるのです。

発芽玄米とは、栄養たっぷりで知られる玄米をほんのわずかに発芽させたもの。玄米が発芽すると、それまで種の中にあった酵素が活性化されるためビタミンやミネラルが豊富で吸収しやすい形へと変化します。

発芽玄米ではとくに、通称「ギャバ」と呼ばれる「ガンマ・アミノ酪酸」の存在が注目されています。
これは食物に含まれるアミノ酸の一種で、高血圧を下げて 低血圧を上げる「血圧調整作用」があり、中性脂肪の増加抑制や血液サラサラ効果、生活習慣病の予防などにも効果があると期待されています。

発芽玄米は白米の「おいしさ」「食べやすさ」と、玄米の「ビタミン・ミネラル」「食物せんい」の豊富さをあわせもった優れもの。
“玄米が体に良いのはわかるけど食べにくい”という人もおいしく食べられます。

画像
画像

発芽玄米は長所のいいとこどり

画像

自分で作れば買うより経済的

もうすでに発芽玄米を食べている、という人も多いはず。
そんな方に朗報。なんと今までパック詰めのものを買うだけだった発芽玄米が自宅で簡単に作れるようになりました。

自分で作るメリット その1 毎日食べればオトク

 
比較! 発芽玄米を1日2合食べる場合
(A)パック詰めの発芽玄米を買う……500g500円として
    360円×365日=1年間で131,400円
(B)発芽玄米機を使って作る場合……玄米30kgで10,000円として
   120円×365日=1年間で43,800円
   発芽玄米機 20,000円 と電気代を加えてもオトク!
画像

自分で作るメリット その2 発芽率が高い

玄米から発芽玄米になる過程で、いったいどれくらいの玄米が発芽できるのか?
これをパーセント(%)で表したのが、「発芽率」です。
当然のことながら発芽率は高いほうが発芽玄米として優れていることになります。

発芽率50%パック詰め商品の通常の発芽率は20%前後。
対して、発芽玄米機を使って自分で発芽させた場合の発芽率は50%前後(エムケー精工社製の場合)。
パック詰めの既製品よりも約2.5倍の発芽率です。

高い発芽率の発芽玄米を食べるなら、自分で作るのが一番です。

画像

発芽玄米機ラインナップ比較

発芽玄米機はいくつかのメーカーから発売されています。
コメリ・ドットコムでおすすめなのが、この2商品。
おすすめの理由は「使い方が簡単」なこと。
お米をセットしてボタンを押すだけだから、機械が苦手・・・という方にも安心です。

さらに、エムケー精工の『発芽PRO』ならば、できあがり時間を調節できるので生活する時間にあわせて便利な使い方もできそうです。

メーカー・機種名
ツインバード工業
「発芽玄米御膳」 GH-D415
画像
エムケー精工
「発芽PRO」 HCE-100W
画像
1回で作れる量
1合~4合
3合~10合
発芽する時間
約12時間
11・14・17・20・23時間から
ひとつを選択
(ひたし時間60分はのぞく)
発芽の方法
ぬるま湯に浸けておく方式
スチームで加温する方式
(高い発芽率が期待できる)
炊飯機能
×
(ご飯は炊けません)
×
(ご飯は炊けません)
付属機能
おかゆ調理機能
コメリ・ドットコム価格
販売終了しました
販売終了しました

発芽玄米を作ってみた! ~エムケー精工発芽玄米機『発芽PRO』を使って~

画像 1.
これは発芽する前の玄米。
エムケー精工「発芽PRO」は3合から発芽させることができる。
画像 2.
玄米を洗う。
白米と同じように手早く洗いザルに上げておく。
画像 3.
発芽させる前に水にひたす。
発芽PROにセットし、「ひたす」ボタンを押して60分。
画像 4.
ひたしが終わったら、いよいよ発芽させる。発芽PROの便利な点は、生活サイクルにあわせてできあがり時間を選択できるところ。ここでも「発芽」ボタンを押すだけ。
画像 5.
指定した時間後、アラームが鳴ってできあがりを知らせてくれる。
ほんのりと柔らかな香りがする。
画像 6.
これが発芽玄米。
「1」の写真と比べると、お米のひとつひとつから
わずかに発芽している様子がわかりますか?
画像 7.
できた発芽玄米は、普通の電気炊飯器で炊くことができる。
ほんのりとした甘みとコクが増し、とてもおいしい。
サクッ、プチッという独特の食感も楽しく、食べやすい。

おいしいバリエーションいろいろ

画像
おかゆ
画像
ピラフ
画像
海鮮ちらし
画像
オムライス
画像
豚キムチ丼
画像
ライスピザ

HowTo情報 一覧
スマホアプリ登場バナー