どんな作物の土づくりをするのか野菜を植えるまでに土づくりでどの位の期間をかけるのか、土壌のPHの度合いによって使い分けます。
酸性に弱い作物に施す1回あたりの量 | ||||
---|---|---|---|---|
種類 | アルカリ分 | 反応の強さ | 施肥量g/㎡ | |
生石灰 | 80%以上 | 強く障害が 起きやすい ↓ 緩やかで 障害が出にくい | 120~180 | ←水に触れると発熱 (危険) |
消石灰 | 60%以上 | 150~220 | ←水に触れると発熱 (危険) |
|
炭カル | 53%以上 | 200~300 | ||
苦土石灰 | 53%以上 | 200~300 | ||
貝石灰 | 40~50% | 240~360 | ||
カキガラ | 40% | 240~360 | ←有機石灰 |
酸性に強い作物、弱い作物 | |||
---|---|---|---|
酸性に対する強さ | PHの目安 | 作物 | |
強い | 4.5~5.5 | ジャガイモ・スイカ | |
やや強い | 5.5~6.0 | サツマイモ・サトイモ・パセリ・トウモロコシ・いんげん・大根 | |
やや弱い | 6.0~6.5 | きゅうり・ナス・トマト・人参・エンドウ・キャベツ・ハナヤサイ・ブロッコリー・セロリ・レタス・メロン | |
弱い | 6.0~7.0 | ホウレンソウ・ビート・タマネギ・トウガラシ・ゴボウ・アスパラガス |
消石灰 | 苦土石灰 | 有機石灰 | |
---|---|---|---|
植え付け可能 までの日数 |
2週間以上おく | 約1週間で植え付け可能 | 撒いてすぐに植え付け可能 |