一つ前
に戻る
エリゲロン
一般名
エリゲロン
商品名
エリゲロン
学名
Erigeron karvinskianus
別名
ゲンペイコギク(源平小菊)
科名
キク科
原産地
メキシコ~パナマ
植物分類
多年草 (宿根草)
常緑・落葉
常緑
草丈
10~20cm
広がり
45~60cm
耐寒温度
-10 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
やがてピンク色に変わる白い花は11月頃まで良く咲き、日当りから半日陰までのロックガーデンには特にお薦めの品種です。こぼれ種で良くふえるのでグランドカバーにも最適です。水はけの良い土を好み乾燥にも強く、幼苗のうちから摘芯をしてやるとより花つきが良くなり長く楽しめるでしょう。ボーダー花壇の手前に植え全体のトーンを和らげる効果もはたしてくれます。