一つ前
に戻る
ハイビスカス
一般名
ハイビスカス
商品名
ハイビスカス
学名
Hibiscus rosa-sinensis
別名
ブッソウゲ(仏桑華)
科名
アオイ科
原産地
熱帯アジア
植物分類
樹木
常緑・落葉
常緑
草丈
20~200cm
広がり
20~60cm
耐寒温度
10 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
南国の代表的な花でハワイの州花やマレーシアの国花になっています。高温と日光を好み、光や肥料が不足するとつぼみが落ちやすくなりますが、急に強い日に当てると葉焼けを起こすので、少しづつ慣らしましょう。生育が早く根詰まりを起こしやすいので早めに大鉢に植え替えましょう。10月頃からは明るい室内の窓辺で10℃以上で管理します。挿し木でふやしますが品種によっては難しいものがあります。