一つ前
に戻る
ヒメツルソバ
一般名
ヒメツルソバ
商品名
ヒメツルソバ
学名
Polygonum capitatum
別名
<姫蔓蕎麦>ポリゴナム
科名
タデ科
原産地
ヒマラヤ
植物分類
多年草 (宿根草)
常緑・落葉
常緑
草丈
10~20cm
広がり
~30cm
耐寒温度
-5 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良い土を好む
利用方法
花壇、鉢植、ハンギング類
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
コンペイトウのような小さな丸い花をつけて、はうように広がります。グランドカバーやロックガーデンに向いています。葉にはV字模様の黒い斑が入ります。暑さに強くこぼれ種でも良くふえますが、寒さにはやや弱いので冬は霜除けをしてやりましょう。日なたから半日陰の水はけの良い場所を好みます。多肥多湿になると花つきが悪くなるので気を付けましょう。秋には葉が紅葉します。株分けや挿し芽でふやすことができます。