一つ前
に戻る
ガウラ
一般名
ガウラ
商品名
ガウラ
学名
Gaura lindheimery
別名
ハクチョウソウ(白蝶草)
科名
アカバナ科
原産地
北米西部
植物分類
多年草 (宿根草)
常緑・落葉
落葉
草丈
50~150 cm
広がり
30~60 cm
耐寒温度
-10 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
細長く伸びた花茎の先に可憐な白い花が多数ついて揺れている姿は白い蝶がひらひらと群舞しているようです。ピンク色の花の品種はヤマモモソウ(山桃草)と呼ばれています。伸びすぎた花茎を切り戻してやると再び開花し次々と長く咲き続けます。日当の良い肥沃な場所に植えましょう。株の寿命が2~3年と短いので秋の株分けまたは春の播種でふやしておくと良いでしょう。