一つ前
に戻る
ムスカリ
一般名
ムスカリ
商品名
ムスカリ
学名
Muscari
別名
グレープヒヤシンス
科名
ユリ科
原産地
地中海沿岸、南西アジア
植物分類
球根類
常緑・落葉
落葉
草丈
10~20cm
広がり
10~20cm
耐寒温度
-10 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
ブドウのような花穂がかわいらしく人気があります。芳香を持ち、美しいブルーはミニスイセンなどと寄せ植えすると、互いに引き立て合います。日当り、水はけの良い場所を好みます。葉が伸びすぎると花が埋もれてしまうので、少し遅めに植え付けると良いでしょう。水やりは控えめにします。6月頃掘り上げ、よく乾かして風通しの良い日陰で保存しましょう。M.アルメニカムがポピュラーですが、花びらが羽のようにフワフワと細かいM.コモスムや、黄緑色花のM.マクロカルプムなどユニークな品種もあります。