一つ前
に戻る
サルビア
一般名
サルビア
商品名
サルビア
学名
Salvia splendens
別名
ヒゴロモソウ(緋衣草)
科名
シソ科
原産地
ブラジル
植物分類
1・2年草
常緑・落葉
落葉
草丈
30~70cm
広がり
20~30cm
耐寒温度
5 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
夏花壇の代表的な花で、近年は優しい色合いの品種も出回っています。3~5月に播種します。移植に強く簡単に根付きますが、排ガスには弱いです。花が終わった後花梗を摘み、リン酸を含んだ肥料をやるとさらに咲きます。乾燥しすぎると花やつぼみが落ちてしまうので注意しましょう。日当り、水はけの良い場所を好みます。