一つ前
に戻る
シクラメン
一般名
シクラメン
商品名
シクラメン
学名
Cyclamen persicum
別名
カガリビバナ(かがり火花)
科名
サクラソウ科
原産地
地中海沿岸
植物分類
球根類
常緑・落葉
落葉
草丈
10~30cm
広がり
10~30cm
耐寒温度
5 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法
鉢植、室内
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
鉢花の女王とも言える花です。日当りの良い窓辺に置きますが、暖かい日は屋外に出してやると元気になり、逆に日当りが悪いと花つきが悪くなります。暖房で室温の高い所に置くと乾燥して茎が徒長し葉も黄変するので注意します。水は土が乾いてから葉や花にかからないよう気を付けながらたっぷりとやり、受け皿にはためないようにします。花が終わったら株元から抜き取り、水を完全に切って雨の当たらない所で休眠させます。9月頃芽が出てきたら水やりを始めます。耐寒性の強いミニシクラメンやコンテナ栽培向きのガーデンシクラメンなどもあります。