一つ前
に戻る
チェリーセージ
一般名
チェリーセージ
商品名
チェリーセージ
学名
Salvia greggii
別名
科名
シソ科
原産地
メキシコ
植物分類
多年草 (宿根草)、ハーブ・野菜類
常緑・落葉
落葉
草丈
50~100cm
広がり
40~60cm
耐寒温度
-5 ℃
耐暑性
普通
耐雨性
普通
日照
屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質
水はけが良い土を好む
利用方法
花壇、鉢植
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
ハーブの利用方法
料理、芳香、生食、鑑賞
特徴及び栽培のポイント
オータムセージとも呼ばれ全草に甘いフルーツの香りがあります。開花期も長く、チェリーレッド、ホワイト、サーモンなど多彩な花色があります。初夏までに2~3回剪定し高さを低く、脇芽を増やすと良いでしょう。種まき、株分け、挿し木でも増やします。日陰だと徒長しやすいので日当たりの良い肥沃な土地で栽培しましょう。