花図鑑TOPに戻る

フレンチラベンダー

フレンチラベンダー

 

一般名  フレンチラベンダー
商品名  フレンチラベンダー
学名  Lavandula stoechas
別名  ストエカスラベンダー
科名  シソ科
原産地  地中海沿岸
植物分類  多年草 (宿根草)、ハーブ・野菜類
常緑・落葉  常緑
草丈  30〜90cm
広がり  30〜60cm
耐寒温度  -5 ℃
耐暑性  普通
耐雨性  弱い
日照  屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質  水はけが良い土を好む
利用方法  花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                
植付け期              

ハーブの利用方法

料理、芳香、バス、ティー、染色、鑑賞

特徴及び栽培のポイント

ハーブの代表とも言えるラベンダーは古代から親しまれてきており、アフリカ北部を中心に約37の原種が知られていますが、現在では100以上の品種があり、花色や形も様々です。フレンチ系の原種にはフレンチラベンダー、キレハラベンダー、グリーンラベンダーの3種があります。楕円形にふくらんだ花穂の先に伸びる、ひらひらとしたうさぎの耳のような長い苞葉が特徴で、カンファー系のスッとした香りがあります。寒さや霜にはやや弱いですが、耐暑性があり春から開花を楽しめます。日当り、水はけの良い場所を好みます。花後と秋から早春にかけて剪定を行い、草姿を整え風通しを良くしてやりましょう。