電動薪割機の使い方

関連商品を探す

印刷用PDF版ダウンロード

今回使用する道具の紹介

電動薪割機 4t

薪をたくさん作るなら、これ1台あれば大丈夫!
斧で割ることが大変でお悩みだった方にオススメ。
粉砕力が4tでパワフル。

【圧力】 4t 【最大処理長】 52cm
【電源】 100V単位 【最大処理径】 25cm
【消費電力】 1300W  
電動薪割機 4t

割機使用方法

1. 機械を安定した平らな場所に置きます。

平らな場所に設置

2. 電源プラグコンセントに差し込みます。


※警告
電源は20A単独回路のコンセントから直接取って下さい。
延長コードを使用したり、他の電気機器と併用したりしますと、電圧が降下する為、起動しない場合やブレーカーが作動する場合があります。
やむを得ず延長コードを使用する場合は、断面積2.0m㎡以上、長さ10m以下で15A以上流すことが出来るコードを使用して下さい。

3. エアー抜きネジを緩めます。

エアー抜きネジ

エアー抜きネジを反時計回りに数回緩め、空気がオイルタンクからスムーズに出入りできるようにして下さい。

4. 本体の薪割りプレートに薪を置きます。

物置の組み立て方
※注意
薪は木目方向にそって割るようにして下さい。
木目方向に反して割ろうとすると、モーターに負担がかかり、故障の原因となります。

5. モータースイッチと油圧コントロールレバーを操作し、薪を割ります。

モータースイッチと油圧コントロールレバーを操作し、薪を割ります。

モータースイッチを押すと油圧ポンプが作動します。
モータースイッチを押しながら、油圧コントロールレバーを押しますと、シリンダー加圧部が切断カッターの方へ前進します。薪を割った後、モータースイッチと油圧コントロールレバーを離すと、自動的にシリンダー加圧部は元の位置に戻ります。

※警告
電源は20A単独回路のコンセントから直接取って下さい。
延長コードを使用したり、他の電気機器と併用したりしますと、電圧が降下する為、起動しない場合やブレーカーが作動する場合があります。
やむを得ず延長コードを使用する場合は、断面積2.0m㎡以上、長さ10m以下で15A以上流すことが出来るコードを使用して下さい。
油圧コントロールレバー 画像 切断カッター目掛けて前進 画像 きれいに割れました

6. 作業が終了したら、エアー抜きネジを締めます。

機械を移動させる際、オイルがもれる恐れがありますので、使用後は必ずエアー抜きネジを締めてください。

操作の為の準備

1. オイルの量を確認して下さい。

物置の組み立て方

機械のモーター側を下にして立てます。オイル抜きボルトを反時計回りに回して取り外し、オイルの量を確認して下さい。

※注意
オイル抜きボルトは、レベルゲージになっております。
レベルゲージでオイルの量を確認し、適正量入っていない場合は、付属のオイルを入れてください。
物置の組み立て方物置の組み立て方

2. オイル抜きボルトの汚れを落して、取り付けます。

動画で薪割機を見てみよう!

手順

1. 手順

切った原木を薪割機にセットして割ります。
操作は右手で電源スイッチ、左手で始動レバーを操作します。 割れたら、スイッチから手を離すと自動的に戻ります。
ポイント

2. ポイント

割れない時は、たたいてはずし、反対方向にセットすると割りやすくなります。
木の中心に芯がある場合は、中心から少しずらしてセットしてください。
ポイント
  薪が短い場合は、もうひとつ薪をセットすると割れます。
やってはいけない行為

3. やってはいけない行為

薪は縦方向にセットしましょう。
まっすぐセットしないと薪が外れて危険です。


割り終えた薪は、このようにして乾燥させると良いでしょう。

動画撮影協力:有限会社さいかい産業


メンテナンス 【油圧オイルの交換】

~オイルの交換目安は、約150時間です。透明のオイルが黒く濁ってきたら交換して下さい。~

1. 電源プラグが抜いてあることを確認します。

2. 六角レンチでオイル抜きボルトを取り外します。

物置の組み立て方

3. 4.5L以上の容量の容器を下に置き、機械の支柱スタンド側を持ち上げ、油圧オイルを排出します。

物置の組み立て方

4. 機械のモーター側を持ち上げ、新しいオイルを入れます。

※注意
オイル抜きボルトは、レベルゲージになっております。
レベルゲージでオイルの量を確認し、適正量入っていない場合は、付属のオイルを入れてください。

5. オイルレベルゲージを差し込み、オイルが適正量入っていることを確認します。


6. オイル抜きボルトの汚れを落して取り付けます。

協力:福農産業株式会社

HowTo情報 一覧
薪割機 スマホアプリ登場バナー