壁の補修や塗装のほかにも、レンガ積みなどで使う大工道具・コテ。ここでは基本的な使い方と様々な種類のコテをご紹介いたします。
1.コテ板にのせる前に再度練ります。
2.コテは進行方向を浮かせ気味にします。
3.下から上、左から右へ返しゴテをしながら塗っていきます。
仕上ゴテモルタル、センイ壁の仕上塗り用。
細工用仕上ゴテ狭い場所での仕上塗り用。
中塗ゴテ素材を下地壁に塗り付ける中塗用。
柳刃ゴテ手の入りにくい所やシックイ塗り等に。
目地ゴテレンガ・タイルの目地など細かい部分を塗ります。
ブロックゴテブロックにモルタルを塗る時に使います。
レンガゴテレンガを積む時に使います。
角ゴテ下地壁を薄く塗ったりセメント壁のツヤ出し・仕上用。
ゴムゴテタイル貼り、モザイク貼り等に使います。
木ゴテ広い面積にならしたり、のばしたりする時に使います。
藤原産業株式会社