名称 | 用途 | 注意点・性質 |
---|---|---|
シリコーン系 充填材 |
・ガラス、サッシまわりの防水充填 ・台所、浴室、洗面所、トイレの防水充填 ・屋外用 ※防カビ入りは屋内用 |
・塗装の上塗りができません。 ・防カビ剤の入っていないタイプはカビが生えやすい。 ・コンクリートや天然石に使用すると、撥水汚染を引き起こします。 |
瓦用シリコーン系 充填材 |
・瓦のひび割れ、ズレ止め両方に使えます。 | ・塗装の上塗りができません。 ・フッ素コートを施してある瓦には密着しません。 ・シリコーンに特殊配合を施してあるので割高です。 |
変形シリコーン系 充填材 |
・屋根や外壁のひび割れ補修 ・サインディング剤の防水シール(LMタイプ) ・金属ジョイント部分のシーリング |
・水性系塗料の上塗り ・油性塗料(アルキッド樹脂系、油性トタン用など)とは、あまり相性がよくない。 |
ポリコーク | ・屋根や外壁などのひび割れ用補修材 ・サッシ回り、外壁と屋根の接合部の水漏れシール |
・油を使っているので、油染みで周囲を汚染してしまう ・寿命は約10年程度 ・中まで固まらないので、手で触れたり踏まれる場所には不向き |
ウッドシール | ・内壁と柱の隙間充填 ・壁にあけたピンの穴の充填 ・フローリングと巾木、各種木部の隙間充填 |
・軟らかく、作業性が良い ・硬化後、水性塗料が塗れる |