トレーニング・
フィットネス特集
トレーニング・フィットネス特集では、ホームセンター「コメリ」の取扱商品の中から、コメリおすすめのトレーニング・フィットネス商品をご紹介します。
ウォーキングマシンやランニングマシンなどの本格的なトレーニング器具はもちろん、ストレッチローラーやバランスボールといった簡単に始められるトレーニング用品もご用意しております。
ウォーキングマシンとランニングマシンの違いも解説しておりますので、ご希望にあったトレーニング器具をお選びください。
トレーニング器具を選ぶ
トレーニング用品を選ぶ
疲労回復・栄養補助
ウォーキングマシンと
ランニングマシンの違い
ウォーキングマシンやランニングマシンはトレッドミルとも呼ばれる屋内でウォーキングやランニングするための器具となります。
ランニングマシンはルームランナーとも呼ばれておりますが、ほぼ同様の器具と考えてよいです。
ウォーキングマシンとランニングマシンの大きな違いは、器具の最大速度となります。
ウォーキングマシンは最大6km/h、ランニングマシンは、最大16km/hとなります。
また器具のサイズもランニングマシンはウォーキングマシンに比べ、走行面が広く作られているため、一回り大きくなります。
ウォーキングマシン
雨や晴れの日などの天候に左右されずに毎日快適にウォーキングができる器具がウォーキングマシン。
歩くことで脂肪燃焼効果が高まりダイエット効果が期待できたり、体力向上や足腰強化も期待できます。
自走式と電動式の違い
自走式とは、自分自身の足でベルトを動かすタイプのウォーキングマシンとなります。
モーター音が出ない為、電動式に比べ静音性に優れているといわれておりますが、持ち手を持ちながら歩くため、腕を振ることができません。
電動式は、電気の力でベルトが動くタイプのウォーキングマシンとなります。
腕を振って歩くことができたり、お好みの速度で歩くこともできます。
しかし、モーター音がするため、自走式に比べたら静音性は劣り、価格も高くなります。

ランニングマシン
ランニングマシンはウォーキングマシンに比べ最大速度が10km以上まで対応した運動器具となります。
電動で速度が調整できるため、ウォーキングマシンとしても使用できます。
また長時間の運動を想定しているため、ドリンクがおけるボトルホルダーや、タブレットやスマートフォンを置くことができるタブレットトレーなどが付いたランニングマシンもあります。
ご自身の運動スタイルに合わせて器具を選ぶのが大きなポイントとなります。

トレーニングバイク
トレーニングバイクはフィットネスバイクとも呼ばれる室内で自転車をこぐ運動ができる器具となります。
フィットネスバイクにはペダルの踏み込む際の重さを変えられる負荷調整機能があります。
負荷の数字が大きいほど、細かい調整が可能となります。

振動マシン・その他マシン
振動マシンとは、小刻みに動く振動を受けながら、姿勢を維持することで、体幹や筋肉を鍛えることができるトレーニング器具となります。
ランニングマシンやバランスボールなどの運動に加えることで、ストレッチ効果も期待できます。
コメリでは、振動マシン以外にも懸垂器具やトランポリンも扱っておりますので、普段の運動にもう一つ加えてみませんか?

疲労回復・栄養補助
休息や栄養補給も健康維持には大切です