[前編] ”陽だまりの基地”2WAYプレイランド

2.バランス用パイプの取り付け



バランス用パイプを結ぶための足長U字ボルトプレートの溝を作ります。

足長U字ボルト(8×100mm)

足長UボルトとステンUボルトプレート(8×100)を各2個使用します。

 

Uボルトを取り付ける穴を作るため、すべり台板側の中央を確認します。
サシガネでラインを印します。



次に、バランス用のパイプが、うまくはまるように半円の切り抜き部分をマークします。

マーク線に沿って、段階つけた切り込みをノコギリで入れます。

ハンマーで木くずをとります。

切り込み部分を丁寧に、丸ヤスリ(木工用)でヤスリをかけます。

足長Uボルトを当て、抜き穴をマークします。

ドリルでボルト用の穴を作ります。

パイプが通るか入れてみます。

溝にプレートを当てて、下から出た足長Uボルトの先を締めます。

防腐剤を塗ります。

2×4材を用意します。(約350×88mm 1枚)

シーソーの端部は金具が丸見えになるので、2×4材で蓋をします。



ビス止めします。



角部補強のため、金具をビス止めします。
今回は、シンプソン金具(A-23)を使用しました。

ページTOP△

Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.