今年はこれで決まり!庭づくりへの3Steps
画像 今回を含めて3回にわたり、私達が通常ガーデンデザインと施工をするときのプロセスをご紹介します。

このレッスンを通して、皆さんが庭をリフォームしたり、進化させたりするときの参考になるアイデアをお知らせできれば、と思います。私達がしているのは、シンプルな3つのステップ。誰でもできることです。そこに、皆さんがお持ちの創造力やテイスト、センス、パーソナリティーを加えて、後は、マジックをひと振り。私達が、2004年の11月にジャパンガーデニングフェアでデザイン・施工した英国大使館のモデルガーデンを例に挙げて、デザイン・施工の流れを一緒に見ていきましょう。

3つのステップは、どんなサイズのガーデンにでも生かせます。もちろんあなたの庭にも!
Step 作業の流れ 内容
Structural Design
1.構造のデザイン
Client Brief
クライアントブリーフ
どんな庭にしたいのかをリストアップ。DIYの庭ならなおさら。欲しいもの、必要なものをリストアップ。
Zoning Plan
ゾーニングプラン
シンプルなゾーニングプランでスタート。
The Design
デザイン
欲しいものが実際に庭にフィットするかどうかスケールドロイング(図面を描いてみる)。
The Materials
材料選び
材料選びはスタイル選び
Construction
施工
自分で施工しないときは、施工を見守ることが大切
Planting
2.植物のデザイン
The Concept
コンセプト
はじめに庭のスタイルや最終イメージを心に描く
Choosing the plants
植物選びA
日当たりや土の状態などを考慮して植物選び
Planting
植栽作業
最終樹高や草丈、広がりを考慮して植える
Garden Decoration
3.ガーデンデコレーション
Add you personality
自分のテイストを加える
植栽が終わったら仕上げが必要
Shopping
お買い物
ぴったりのアクセサリーを探してお買い物するのは楽しい
Create your own
自分で作る
クラフト好きのあなた、自分でつくってはいかが?
Found objects
オブジェ探し
記念になるものや思いでのものをオブジェとしてガーデンに



STEP 1: Structural Planning and Design 構造部分のプランとデザイン

Client Brief クライアントブリーフ (庭造りの条件)
どんな庭にしたいのかをリストアップ。DIYの庭ならなおさら。
欲しいもの、必要なものをリストアップ。


どんなに小さな庭だとしても、それはあなたにとっては部屋の延長。庭にあるもうひとつの部屋です。小さければ小さいほど、デザイン性と機能性が大切。あなたのパーソナリティーが表れるのが庭なのですから、あなたのライフスタイルを考えましょう。部屋のレイアウトを考えるときと同じ要領で庭もレイアウトを考えましょう。そのときは庭の境界部分やガーデンの背景、アプローチや園路、見たい景色や隠したい景色なども考慮します。収納用の施設は必要ですか?また座るところが欲しいですか?レベルは平らか、または段差を楽しみますか?小さなお子さんはいらっしゃいますか?ペットはどうでしょうか。 そういった条件を考えて欲しいものをリストアップしましょう。

Our Model Garden モデルガーデンの場合
クライアントは英国大使館。いくつかの条件が提示されました。
敷地のサイズは4m×3m
ガーデンの3方はUKパビリオンがあるためフェンスや高い塀は作らずオープンにすること
展示ブースに参加するUKパビリオンの製品などを庭に使用すること
イングリッシュガーデンのイメージを創ること
Sample Products 参考製品
写真
Cotswold stone
コッツウォルズストーン
写真
Antique Stoneware
アンティーク石製品
写真
Unique Containers
ユニークなコンテナ


Zoning Plan ゾーニングプラン(地割り計画)
シンプルなゾーニングプランでスタート。

ゾーニングプランは簡単ですが、これをすることでデザインの前に自分の考えを整理する良いきっかけとなります。

私達の場合、境界部分の扱いから考えます。デッキやパティオなどには目隠しが必要かもしれませんね。それからアプローチです。

ストレートにしますか、カーブにしましょうか?またどこからスタートしてどこへ行く路なのでしょうか?アプローチや園路を決めることで、それぞれ路で区切られたゾーン(エリア)ができますね。これがゾーニングです。

Our Model Garden モデルガーデンの場合
どんな庭にも背景は必要ですが、この場合も、庭の向こう側には高さのある背景が必要でした。

The Boundaries:背景
ここでは、庭の向こう側には、英国のコッツウォルズ地方にあるコテージ(家)の外壁がいいということになりました。家も、庭を囲む伝統的なドライストーンウォール(モルタルを使わない石積みの方法)も同じ素材(ライムストーン)としました。ガーデンを囲むウォールは、コンクリートの上に床の上に庭を仮設するために必要でした。高さは60cm以下という決まりがありました。
The Approach: アプローチ
長方形の小さなスペースですから単調になり勝ちです。そこでアプローチを33度傾けてアングルにしました。どの方向から見ても魅力的にするためです。ビジターの視線をアプローチからパティオ、家の外壁までリードするように工夫したということですね。
写真
The Zones:ゾーン
アプローチを描きいれるとたちまちゾーンができましたね。グリーンの植栽ゾーンと、茶色のリラクゼーションゾーン、そして一番手前の小さなオブジェを置くエリアです。


  The Design デザイン
  欲しいものが実際に庭にフィットするかどうかスケールドロイング(図面を描いてみる)。

家を建てたときなどの敷地図面や建物図面などがある場合は、たいてい1/100とか1/150などの縮尺図になっているはずです。コピーして、そこにデザインを描き込みますが、細かいところは実測するとよいでしょう。実際に測ってみるのが一番間違い無く、また余計な出費を防ぐことにもなります。

まず庭の中で動かせない構造物がある場合や、既存の樹木などの位置を確認して図面の中に入れます。デザインによっては、既存の構造物や樹木を撤去したり移動したりしなくてはならない場合も出てくるかもしれません。

次に欲しいもののリストの中から優先順位を決めていれていきますが、この段階でスペースの加減やトータルなイメージのためにリストの中から削ることや減らすことが必要になるでしょう。要は、実際のスペースよりも、より大きく、奥行きがあるように見せるような工夫をすることですね。
 
Our Model Garden モデルガーデンの場合
33度のアングルでデザインすると同時に構造物に高さを与え、床レベルを変えることでより大きく見せる工夫をしました。構造デザインのなかでは、6つの違った高さがあります。また庭の中には様々な製品をディスプレイする必要がありました。

写真
6つのレベル(高さの違い)
1. GL(地面の高さ)エントランス部分。アプローチはスロープで次第に高さを出している。
2. アプローチ両側のガーデン(花壇)エリア
3. ウォール
4. テラス(パティオ)
5. ウィンドウボックス
6. パーゴラとハウスウォール(家の外壁)


  The Materials 材料選び
  材料選びはスタイル選び

部屋の延長としての庭であれば、家の外壁材料などと同じものを使うのが自然ですね。ですが多くの家の場合、外壁の材料をそのままエクステリアに使うのが難しいようです。そういった場合、少なくとも家の外壁の色やテクスチャーと、エクステリアの素材を合わせるようにすると良いでしょう。
 
Our Model Garden モデルガーデンの場合
私達の場合、材料はコッツウォルズストーンというライムストーンに限られていましたが幸いなことにこれがまた美しい自然石なのです。ここではパーゴラやアプローチ以外の場所はすべてこのコッツウォルズストーンで統一しています。

材料のリスト 写真
ドライストーンウォール:コッツウォルズストーン
家の外壁、パティオ:コッツウォルズストーンをスライスしたもの
パーゴラ:パイン材
アプローチ:手作りのモザイクコンクリートペイバー
窓:アンティークの英国製ステンドグラス
ウィンドウボックス:お風呂用スノコで手作り


  Construction 施工
  自分で施工しないときは、施工を見守ることが大切

もし時間をかけて夢のガーデンをデザインしたのなら、次に問題なのは、それを形にすること。DIYが好きな人なら問題はありません。時間をかけて自分のやり方で少しずつ仕上てゆけばよいのです。それが無理なら、プロの方にお願いして造っていただきますが、その場合でも施工を見守ることはとても大事。または施工前によく話しをして、意図を伝えておくことです。
 
Our Model Garden モデルガーデンの場合
この場合は2日がかりで施工しました。ですがその前に2日ほどかけてアプローチ用のモザイクペイバーを造ったり、木工作業でパーゴラや家の壁のベース、パティオの基礎などを作っておきました。すばらしい施工チームに恵まれて、ハードな仕事ではあっても皆クリエイティブな仕事をする喜びを共有することが出来ました。
Construction Images 施工のもよう
写真
4台のトラックに材料を積み込んで出発。パーゴラとパティオはあらかじめ土台を制作済み
写真
Stage 1
まずはフレームワークから
写真
Stage 2
家の外壁にライムストーンを施工
写真
Stage 3
タイル上の石は接着しませんが、着色した目地材を入れています
写真
Stage 4
英国から石積みのプロが到着。ビルダー達にドライストーンウォールの積みかたを指導
写真
補強材やセメントをまったく使わず、安定したウォールをつくるのは特別な技術がいる
写真
端の始末も大切
写真
構造部分の施工が完成
写真
ステージの出来上がり


Conclusion まとめ
さて、こうしてガーデンのステージ部分が出来上がりました。ここにガーデンを創りあげるわけです。施工の様子を写真で紹介していますが、こうしてみてもわかるように、この段階ではまだパーソナリティーが感じられませんね。スチュアートがデザインしたこの構造部分に、次回はFumikoが植物をデザインして庭に命を吹き込みます。来月をお楽しみに!

   >> STEP2へ


  新着記事 | バックナンバー | 著者紹介