省エネしながら夏を涼しく過ごすには

でもこれから夏に向かって気温がぐんぐん上がりますと、消費電力も大幅に増える
ようになってゆきます。そんな季節に、ちょっとした工夫で電力を使わずに涼しく
過ごす方法を考えてみましょう。まずは暑く感じるのは何故か、というところから。

何故暑く、または涼しく感じるのでしょうか?

ヒトの身体は、体温を約37度に保とうとする性質があります。 そして余分な熱は
身体の外へ出すようにしているのですが、夏のように気温が上がると、身体の回りの
温度が高いために熱を放射するのがとても難しくなり、いきおい「体内に熱がこもる」
ようになって「暑い」と感じるのです。 また、炎天下のアスファルトの上を歩く時のように、
物理的に温度の高いものが近くにあると「暑い」と感じます。暑い時に汗が出ますね。
汗は蒸発する時に気化熱といって、周りの熱を奪います。そうすると涼しく感じるのです。
そこに風があたれば尚更涼しく感じますね!

夏をより涼しく感じるためのいくつかの秘訣

打ち水:

雨水を貯めておいて、その水を朝や夕方涼しくなりかかった頃、家に面した
舗装道路とか駐車場などの、できれば直射日光の当たっていないあたりに
水を撒きます。 気化熱を奪うので周りの気温を下げて涼しく感じることが
できます。このとき、風上に打ち水をして、風上から風下に向かって空気が
流れるように窓を開けると、涼しい空気が家を通り抜けて一層効果があります。

シェードクロスや簾(すだれ)で陽射しを遮る、風が抜けるようにする:

暑い陽射しを遮ることで、室内の温度が上昇するのを防ぎます。カーテンなどでも
多少は効果がありますが、カーテンは直接日が当たって温度が上がるため、
それが室内にも影響します。それより、陽射しと室内の間に日陰の部分を作る
ほうがずっと効果的です。したがって、オーニングやシェードクロス、
簾(すだれ)とかよしずなどが良いのです。更に窓を網戸などにして室内を風が
通り抜けるようにするとより涼しく感じます。

樹木で木陰。植物の緑があると涼しい:

西側や南側に陽射しを遮る樹木があると、木陰が出来ますね。西日や、南からの
陽射しや、道路などからの反射熱を防いでぐっと涼しくなります。
これは緑ならではなのです。 木陰に入るとほっとするくらい涼しいでしょう?
それは、日陰になるだけではありません。植物の葉からは水分が蒸散しています。
そのときに葉の周りの熱を奪うので、実際に温度が下がるから涼しいのです。
緑のチカラはスゴイですね!

グリーンカーテンを作る:

ただ光を遮るだけでなく、それが緑であればより涼しいということが
お分かりかと思います。ゴーヤや、ヘチマなど、葉が大きくで成長の早い
ツル性の植物で緑のカーテン状のものをつくります。 プランターとネットなどを
利用して、上だけでなく横にもツルと葉を伸ばすように仕立てましょう。

その他音の効果:

あとは心理的な効果で、風鈴の音を聞いたり、循環式に水が流れ出す、または
こぼれて下に落ちるなど見た目や、また水音によっても涼を感じる感性が
日本人にはあります。涼しげな色の暖簾やカーテン、インテリアなども涼を感じる
要素ですね。実際の気温とは関係がないようですが、ヒトは、心理によっても
耐暑性が増すように思います。

>> How to情報 グリーンカーテンの作り方

| 雨水タンクの水を利用するエコガーデン | 水を大切にする英国人 | エコガーデンのきっかけは無駄な消費を抑えることから |
| 耐暑性と耐乾性夏場の植物 | 省エネしながら夏を涼しく過ごすには | 節水型ガーデンレシピ |