色の使い方
色のもつチカラがわかったところで、その組み合わせをデザインの見地から考えて見ましょう。
色は色相(色み)、明度(色の明るさ)、彩度(色の鮮やかさ)で分けることができますが、同じ色でも様々な色にわかれます。それを上手に合わせてゆきます。
インフォメーション: | 赤い色は近くに、青い色は遠くに見えます。ボーダーガーデンやアプローチを長く見せたいときには、手前に赤系を、そして一番奥側に青系の色を配置してみましょう。 |
1.まずは単色で
何かひとつ好きな色を選んで、それ一色でまとめます。花色はひとつですが、それに葉の緑が加わりますから、十分素敵に見えますよ。 | |
2.一つ加えるなら白を
何か物足りないと思ったら白花を加えてみましょう。どの色にもマッチします。また、色やテクスチャーの違う葉ものを加えてもいいでしょう 。 | |
3.複色で
複数の色を合わせたいときは、まずベースになる色を一色選んでみましょう。これは好きな色を選ぶといいでしょう。
ベースになる色を選ぶ
全体の中で大きな面積を占め、その色のイメージが全体の色のイメージとなります。 | |
ハーモニーで選ぶなら
|
同系色や、同じ色のグラデーション(濃淡)でまとめます。 |
コントラストで選ぶなら
|
反対色でまとめます。たとえば青紫と黄色のように、お互いの色が際立って見えます。 |