お風呂を快適な混合栓に

水とお湯を両方出す蛇口の種類に「混合栓(こんごうせん)」というものがあります。
昔からあるタイプは、蛇口が一つずつあるタイプですが、最近はこの混合栓が主流です。
今回は、お風呂の蛇口を混合栓タイプに変更する方法をご紹介いたします。

関連商品を探す

印刷用PDF版ダウンロード

組み立て前にパーツ確認

混合栓  

今回使用した製品について、メーカーのKVKさんのHPで調べてみました。

・特徴その1
業界初のAC(空気循環)式というボディーの間を空気が循環する設計により、うっかりボディーに触れても熱くない。
特徴その2
壁面からのでっぱり感を抑えた、すっきりしたデザイン。
特徴その3
ハンドル部分の表示を、大きく解かりやすくし、使いやすくなっています。

さぁ、取り替えよう

水周りの部品取替えってなんだか難しそう・・・と思われるかもしれませんが、いやいやそんな事はないんですよ。
今回を見て頂ければわかるはず。さぁ、レッツトライ!!

手順1   手順2
1.
セットにはこの内容が入っています。
混合栓本体、蛇口、シャワー、各種パッキン、説明書・・。
全部揃ってます。
  2.
ここが混合栓の特徴部。
ワンハンドルでお湯の温度の調整ができます。
温泉の洗い場にある、あのタイプです。
手順3   手順4
3.
作業の前に水道の元栓を閉めます。
なので食事の準備中なんかは作業を避けましょう。
元栓は通常、家の外のメーター部分にありますよ。
  4.
これが取り替える前の2ハンドルタイプの蛇口。
シャワーもついてはいますが、お湯の温度調整が面倒なのです。
手順5   手順6

プライヤーで水栓のついている元部分をはずします。
ここは簡単にできますよ。
  6.
はずした後に、セットに入っていたソケットアダプターを両方に取り付けます。
手でねじ込むだけです。
手順7   手順8

アダプターには、さらに混合栓本体を取り付けるのですが、その前にパッキンを間に入れます。
  8.
本体を取り付けます。まずは手で取りつけたあと、プライヤーで固定します。
  次のページへ

関連情報:

  • 水まわり特集
  • シャワーヘッド&水栓特集
HowTo情報 一覧
スマホアプリ登場バナー