猫ちゃんの体を拭いてあげよう
~シャンプー嫌いな猫ちゃんに~

猫ちゃんの体を拭いてあげよう 猫ちゃんの体を拭いてあげよう

猫ちゃんのシャンプーはどうしてますか?シャンプーで苦労している方も多いのではないでしょうか。“シャンプーが大の苦手”という猫ちゃんと暮らすための自宅で簡単にできる”体を拭いてあげる”方法をご紹介します。

用意するもの

拭いてあげる前にボディチェック

まずは、からだを拭く前に猫ちゃんのボディチェックをしましょう。

①被毛のもつれや抜け毛はありませんか。

下の材料を用意する

抜け毛は毛だまの原因となりますので、ブラッシングをして取り除きましょう。猫ちゃんはセルフグルーミングしますので、あまり必要ないように感じます。しかし、セルフグルーミングをするからこそ、被毛のお手入れをして無駄な抜け毛を飲み込まないようにしましょう。

●長毛種

長毛種は毛のもつれや毛だまができやすいので特にブラッシングが必要です。被毛が細かくやわらかい長毛種は、ピンブラシやコーム(くし)を使ってブラッシングしましょう。

●短毛種

短毛種で抜け毛が気になる場合には、手を濡らしてマッサージする方法もおすすめです。洗面器などに水を用意して、手の平を軽く水で濡らしながらなら簡単です。その際、猫ちゃんのからだを濡らしすぎないよう注意してください。

いずれの場合も、無理にブラッシングしようとすると嫌がることがあります。タイミングを見計らい、猫ちゃんがリラックスできる状態で行ってみてください。「ブラッシング」に対して良い印象を抱かせる工夫も、お忘れなく。

②耳のお手入れをしましょう。

耳のお手入れをしましょう

猫ちゃんの耳そうじは、大体においてはワンちゃんのように奥まで拭く必要もなく、耳の中の毛を抜く必要もありません。綿棒や鉗子に巻いた綿花で、目に見える範囲や届く範囲を抜くだけで大丈夫です。
耳そうじを嫌がる猫ちゃんが多いかと思いますので、耳のつけ根あたりをマッサージしながら、やさしく掃除していきます。リラックスしているときに行うことがポイントで、嫌がったらすぐやめましょう。

大体の猫ちゃんは立耳で通気が良いため、ワンちゃんに比べれば、耳に関するトラブルは少ないといえます。
しかし、耳垢やニオイがひどい場合や、耳を激しく掻いたりしている場合は獣医師までご相談ください。

③猫ちゃんの爪は伸びていませんか。

猫ちゃんの爪は伸びていませんか

猫ちゃんの爪を切る方は、お手入れ中に人間がひっかかれるのを防ぐため、爪切りを済ませておくとよいでしょう。

ネコちゃんの体を拭いてあげよう

ネコちゃんの体を拭いてあげよう

それでは、猫ちゃんがリラックスしているかを確認して、からだを拭いていきましょう。

  • ①タオルは水で濡らし、水滴がたれないくらいに固くしぼります。冷たいタオルを嫌がる猫ちゃんは、ぬるま湯を使用してもいいでしょう。
  • ②猫ちゃんをやさしく抱っこして、全身を拭いていきます。
  • ③特に、汚れが気になる口まわり、足先、おしりはていねいに拭いていきます。
  • ※長毛種の場合、毛だまができやすいのでこすらないように注意してください。
  • ※使い捨てボディータオルも市販されていますのでお使いいただくと便利です。

最後に

いかがでしたか?“からだを拭く=気持ちいい、嬉しい”という印象を猫ちゃんにいかに与えられるかがポイントです。声をかけるなど、コミュニケーションをとりながら、猫ちゃんの性格をしっかりと理解し、絶対に無理強いはしないように!猫ちゃんの体調に合わせ、日々のお手入れに役立ててください。

情報提供:ドギーマンハヤシ株式会社

こちらもおすすめ