野鳥は、それまですんでいた環境が悪化し、具合が悪くなるとすぐに適地を求めて移動してしまいます。
ですから、その場所でたくさんの種類の野鳥が観察できるということは、そこに豊かな自然があると考えられます。
バードウォッチングは、自然を知るためのひとつの方法です。
野鳥たちと親しむことにより、自然とわたしたち自身との関わりを理解してください。
静かにそっと観察する!
野鳥の巣には近づかない!
服装は目立たない色を!
足元の草花にも気を配る!
ゴミは各自で持ち帰る!
タバコや火の始末は厳重に!
他人の迷惑にならないように!
観察者同士での協調も大切!
動きやすい服装で、派手な色は避けましょう。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
持ち物 | 双眼鏡 | 雨具 | 帽子 | 水筒 | 時計 | 地図 | フィールドノート | 鉛筆 | 野鳥ポケット図鑑 | 防寒着 | 手袋 | タオル | 健康保険証 | ディパック | 望遠鏡 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夏(山野) | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あると便利 |
夏(水辺) | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | |
冬(山野) | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | 必要 | 必要 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あると便利 |
冬(水辺) | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | 必要 | 必要 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 | あるとたいへん便利 |
にいがた野鳥の会
新潟市環境部 環境政策課