半期決算市 半期決算市 開催中!

半期決算市

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更

農薬翌日便対象商品 注文前に必ず読んでください!

この商品は農薬翌日便対象商品となります。翌日便を利用する場合は下のボタンから自店の該当センターの在庫があることを確認してから注文をお願いします。センターに在庫が無い場合は、通常の取引先への注文となり納品までに7~10日かかります。

  • 取置可能

三井化学 コサイド3000 500g

薬液調製時に計りやすく、溶かしやすい銅殺菌剤です。

ネット販売
価格(税込)

2,880

コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
コメリポイント : 39ポイント獲得

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

この商品ではご利用出来ません

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

三井化学 コサイド3000 500gの詳細情報

●有効成分から放出される銅イオンが糸状菌由来の病害だけでなく、細菌性病害にも優れた予防効果を示します。
●有効成分が作物表面にムラなく均一に広がるため、散布液の跡が残りにくいドライフロアブル剤です。
●有機JAS規格適用資材です。
使用上の注意事項
(1)使用量に合わせ薬液を調製し、使いきる。
(2)かんきつに使用する場合は次の事項に注意すること。
1)薬害が発生するおそれがあるので、炭酸カルシウム水和剤を加用すること。特に、果実の着生時期の散布ではスターメラノーズを生じるおそれがあるので厳守すること。
2)寒害などによる葉の落葉を本剤が助長することがあるので、樹勢の弱い木への散布や異常低温の予想される場合の散布はさけること。なお、散布はなるべく温暖な日を選んで行い、散布液が夕方までには乾くようにすること。
(3)ぶどうに使用する場合、次の事項に十分注意すること。
1)薬害を生じるおそれがあるので必ず炭酸カルシウム水和剤を加用すること。
2)後期(果実肥大期以降)の散布は果房の汚れを生じるので、有袋栽培では袋がけ前の散布はさけること。また、無袋栽培ではこの時期以降収穫まで使用しないこと。
(4)おうとう、いちじくに使用する場合、薬害を生じるおそれがあるので、必ず炭酸カルシウム水和剤を加用すること。
(5)もも、ネクタリンに使用する場合、収穫後から落葉までは2000倍で散布し、開花前には1000倍で散布すること。なお、収穫後の散布では薬害を生じるおそれがあるので、必ず炭酸カルシウム水和剤を加用すること。
(6)キウイフルーツに使用する場合、薬害を生じるおそれがあるので、次の事項に十分注意すること。
1)発芽期以降は炭酸カルシウム水和剤を加用すること。果実に汚れを生じるおそれがあるので留意すること。
2)過度の連用をさけること。
3)品種によっては薬害を生じることがあるので、事前に確認する等、注意して使用すること。
(7)りんごに使用する場合、薬害を生じるおそれがあるので必ず炭酸カルシウム水和剤を加用すること。また、本剤の散布により、サビ果が多くなるおそれがあるので落花直後から落花後30日頃までは使用しないこと。
(8)いんげんまめに使用する場合、幼苗期及び高温時の散布は薬害を生じるおそれがあるのでさけること。
(9)きゅうり、はくさい、キャベツおよびだいこんに対しては薬害を生じやすいので、次の事項に十分注意すること。
1)高温時は症状が強くなるため散布はさけること。
2)はくさい、キャベツおよびだいこんに使用する場合は、薬害軽減のために炭酸カルシウム水和剤を加用する。収穫間際には汚れを生じるので留意すること。
(10)カリフラワー、にんにくおよびくわいに使用する場合は薬害を生じるおそれがあるので、炭酸カルシウム水和剤を加用すること。また、くわいに使用する場合、高温時の散布は薬害を生じるおそれがあるのでさけること。
(11)ばれいしょの種いも浸漬は無萌芽種いもを対象とすること。萌芽種いもには薬害を生じるので使用しないこと。
(12)ほうれんそうに使用する場合、葉の汚れを生じるので収穫間際の散布はさけること。また、雨よけ栽培の場合も収穫までの期間を十分取ること。
(13)ほうれんそうに使用する場合、薬害を生じるおそれがあるので、次の事項に十分注意すること。
1)高温時は症状が強くなるため散布はさけること。
2)連用により葉の周辺が黄化するおそれがあるので、過度の連用をさけること。
3)品種によっては薬害を生じることがあるので、事前に確認する等、注意して使用すること。
(14)うめに使用する場合、薬害を生じるおそれがあるので、次の事項に十分注意すること。
1)発芽期以降は必ず炭酸カルシウム水和剤を加用すること。果実に汚れを生じるおそれがあるので留意すること。
2)過度の連用をさけること。
(15)蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにすること。
(16)木酢液等は混ぜないこと。
(17)くわいに使用する場合、散布後7日間は落水、かけ流しをしないこと。
(18)本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
(19)適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分に確認してから使用すること。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。

対象作物:あずき アスパラガス いちご いちじく いんげんまめ うめ おうとう かぼちゃ かんきつ キウイフルーツ くわい こんにゃく しょくようほおずき だいこん だいず たまねぎ てんさい トマト にんじん にんにく ネクタリン パパイヤ ばれいしょ びわ びわ(葉) ぶどう ブロッコリー ほうれんそう ホップ ミニトマト もも やまのいも りんご 茶 野菜類

登録番号:第22533号

適用病害虫:かいよう病 かさ枯病 がんしゅ病 さび病 すす点病 すす斑病 せん孔細菌病 そうか病 ひぶくれ病 べと病 もち病 りん片腐敗病 疫病 果実斑点細菌病 花腐細菌病 花蕾腐敗病 角斑細菌病 褐色せん孔病 褐色円星病 褐色腐敗病 褐斑細菌病 褐斑病 茎枯病 黒点病 黒腐病 黒葉枯病 春腐病 新梢枯死症(輪斑病菌による) 赤焼病 炭疽病 軟腐病 白さび病 白斑病 斑点細菌病 斑点病 斑点落葉病 網もち病 葉枯病 葉渋病 輪紋病

有効成分種類・含有量:水酸化第二銅・・・46.1% (銅として・・・30.0%)

特性:タンパク質合成阻害(ジメテナミドP) 光合成阻害(リニュロン)

主要登録作物:あずき アスパラガス いちご いちじく いんげんまめ うめ おうとう かぼちゃ かんきつ キウイフルーツ くわい こんにゃく しょくようほおずき だいこん だいず たまねぎ てんさい トマト にんじん にんにく ネクタリン パパイヤ ばれいしょ びわ びわ(葉) ぶどう ブロッコリー ほうれんそう ホップ ミニトマト もも やまのいも りんご 茶 野菜類

適用地域:全域

使用時期:は種後出芽前(雑草発生前)

標準使用量:100~300L/10a

シリーズ名:エコトップP

単品重量・容量:500g

単品サイズ:幅220mm×高さ10mm×奥行320mm

商品コード:12811323

JANコード:4530868011178

決済方法:クレジットカード・プリペイドカード/お店で支払い/官公庁カード支払い・コーポレートカード支払い

同じカテゴリの 商品を探す

カスタマーレビュー

登録されたレビューはありません。

三井化学 コサイド3000 500g

三井化学 コサイド3000 500g