本体サイズ:(約)幅390×奥行650×高さ390mm《サウナストーンBOX装着時 高さ465mm》
サウナストーンBOXサイズ:(約)幅360×奥行360×高さ75mm
燃焼室サイズ:(約)幅335×奥行560×高さ325mm
重量:(約)12.3kg 《ストーブ本体:11kg/サウナストーンBOX:1.3kg》
材質:ボンデ鋼板、遮熱版/亜鉛鋼板
塗装:耐熱塗装仕上げ 黒色/扉、煙突おさえリングはシルバー塗装
鉄板の厚み:0.8mm/0.6mm
煙突径:106mm
窓ガラス材質:ネクストリーマ
窓ガラスサイズ:扉幅95mm×奥行5mm×高さ65mm
最大薪長さ:500mm
暖房面積:6~30畳(建物の構造によりちがいはあります。)※薪ストーブとして用時
設置場所:一般家屋・別荘・作業場・小屋・セカンドハウス・古民家など
セット内容:ストーブ本体、サウナストーンBOX
サウナストーンは付属していません。
素材:鋼板製
用途:サウナストーブ兼用薪ストーブ
煙突の直径(mm):106
付属品:サウナストーンBOX
単品重量・容量:15kg
単品サイズ:幅390mm×奥行650mm×高さ390mm
商品コード:13158531
JANコード:0400131585313
決済方法:クレジットカード・プリペイドカード/代金引換/銀行振込(前払)/郵便振替(前払)/お店で前払い/官公庁カード支払い・コーポレートカード支払い
下に溜まった水はすぐに排出
サウナストーンBOXの四隅には水抜き穴があり、ロウリュ(水かけ)時に蒸発しなかった水が外に排出されます。
ストーブに直接水がかからないので、ストーブの歪みが最小限に抑えられます。
サウナストーンBOXは水をかけると歪んできますが、石の重みでフラットになり、ストーブ天板との隙間が無くなります。
※フラットにならない場合は石の量が少ないか、サウナストーンBOXの歪み、劣化が激しいことが考えられます。
脚や壁を守る遮熱板
ストーブの側面、背面には遮熱板が付いており、脚に当たる熱が遮熱されます。また、空間下部にある冷たい空気が遮熱板とストーブの間で暖められながら上昇するので、空間を効率的に暖めることができます。
薪ストーブとしても使用可能な2way仕様
薪ストーブとしてご使用される場合は、サウナストーンBOXを下ろし、付属のフタをつけてご使用ください。
サウナストーブとしてご使用される場合は、フタを外し、サウナストーンBOXを載せてご使用ください。(直火で熱することでサウナストーンがより早く熱くなります。また、煙突周りにストーンを置くと早く石が熱くなります。)
煙突は上出しタイプ
煙突の差込口は、押さえリングをネジに通し、のせて蝶ネジで留めます。(トトノエーラはリングがシルバーに塗装してあります。)
煙突差し込み口の取り外しができます。
各部の特徴
ストーブの中は扉側が燃焼室になっています。奥上には火止めがついていて、火が直接煙突にいかない二重構造になっています。
扉に空調口がついています。上部についているので、灰がこぼれなく、汚れません。
空調口は空気の取り込みをします。燃やす時は、空調口を開き、消す時は、閉めます。火を弱くしたい時は半開きにします。
薪投入口は190×170mm。
下に溜まった水はすぐに排出
サウナストーンBOXの四隅には水抜き穴があり、ロウリュ(水かけ)時に蒸発しなかった水が外に排出されます。
ストーブに直接水がかからないので、ストーブの歪みが最小限に抑えられます。
サウナストーンBOXは水をかけると歪んできますが、石の重みでフラットになり、ストーブ天板との隙間が無くなります。
※フラットにならない場合は石の量が少ないか、サウナストーンBOXの歪み、劣化が激しいことが考えられます。
脚や壁を守る遮熱板
ストーブの側面、背面には遮熱板が付いており、脚に当たる熱が遮熱されます。また、空間下部にある冷たい空気が遮熱板とストーブの間で暖められながら上昇するので、空間を効率的に暖めることができます。
薪ストーブとしても使用可能な2way仕様
薪ストーブとしてご使用される場合は、サウナストーンBOXを下ろし、付属のフタをつけてご使用ください。
サウナストーブとしてご使用される場合は、フタを外し、サウナストーンBOXを載せてご使用ください。(直火で熱することでサウナストーンがより早く熱くなります。また、煙突周りにストーンを置くと早く石が熱くなります。)
煙突は上出しタイプ
煙突の差込口は、押さえリングをネジに通し、のせて蝶ネジで留めます。(トトノエーラはリングがシルバーに塗装してあります。)
煙突差し込み口の取り外しができます。
各部の特徴
ストーブの中は扉側が燃焼室になっています。奥上には火止めがついていて、火が直接煙突にいかない二重構造になっています。
扉に空調口がついています。上部についているので、灰がこぼれなく、汚れません。
空調口は空気の取り込みをします。燃やす時は、空調口を開き、消す時は、閉めます。火を弱くしたい時は半開きにします。
薪投入口は190×170mm。
登録されたレビューはありません。