
![]() |
第12回へ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
1×4材を横7cm、縦25cmに切ります。 | +写真クリックで拡大 |
これを4つ作ります。 |
![]() |
![]() |
ドリル(またはキリ)で1×4材に図のように2ヶ所穴をあけ、ヒモ(または針金)を通してます。 |
図-1の黄色い部分に多少アソビを作ってしっかり縛ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図-2の部分に、アソビを作ってから縛りつける。 |
反対側にも、ズレ防止のためにヒモ(または針金)を補強する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2で作った踏み場を、針金を用いて図のように白竹を結びつけて |
ロープや縄を使ってさらに強くしめます。 |
![]() |
![]() |
もう1本作ったら、できあがり! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乗っても大丈夫かどうか確認して! |
|
||||||||||
![]() |

![]() |
第12回へ![]() |
協力:株式会社カンペパピオ |