



![]() |
ガーデニングを始めて数ヶ月の私です。私には、土作りできないし、お花を育てられないと思っていましたが、義姉から「ホームセンターに売っているガーデニング用の土を使えば簡単に出来るよ」と言われ始めたのがきっかけです。 |
---|
![]() |
【作品No.B087】古びたものに安らぎを託しながら緑あざやかに とにかく毎日、水やり、花がらつみなど手入れをかかさずする事が、花も葉ものもあざやかさを増す秘訣。 |
---|
![]() |
ドラゴンフルーツの株を2003年9月に沖縄から購入し、10号鉢に植えて、3年目の2006年9月22日「うわぁ!きれい」ドラゴンフルーツの豪華な見事な花が、夜8時頃から香りを震わせ1輪がはじめて咲きました。 |
---|
![]() |
ガーデニング歴10年になりますが、お花の気持ちが分かるようになれば、うれしいと毎日、頑張って折ります。わが家では、コチョーラン6年目のも育っています。山野草にも気持ちがウキウキでーす!何にでも気持ちがワクワクです。 |
---|
![]() |
中国の鰻や野菜の農薬残留が世界中を不安に。私は育てる草花も環境にやさしくをモットーにしています。今の世の中、車も身につける下着もオーガニックコットン、そして電気製品も省エネタイプと全ての物が環境にやさしくがテーマ。 |
---|
![]() |
毎年、この時期わが家の庭は桜草で、あふれかえっています。今年はプランター10個、種まきしたのですが、「きれ~い」ってほめられると、1つあげ、2つあげ、残りはこれだけになりました。君子蘭は奥からひっそり見つめています。 |
---|
![]() |
わが家の玄関は、いつも花であふれかえっています。この時期はゼラニューム、フクシヤ、ベラルゴニュームの花がにぎやかに咲き誇っています。毎年、さし芽でふやして、人にあげて喜んでもらって、自分も幸せ感じています。 |
---|
![]() |
去年の秋のなごみの菊です。さし芽した小さな苗から、3回ほど少しずつ大きい鉢に植え替えて、やっと咲いた菊です。春から夏、そして秋へと成長していく菊の移り変わりを見ていると、とても幸せな気持ちになります。 |
---|
![]() |
【作品No.B119】~ペットボトルと花の競演~「セダムの城」 ペットボトルの中にペットボトルを組み込んだ、コンテナに多肉植物でお城をイメージしました。尚、多肉植物の特有のこじんまりした佇まいやボトルコンテナづくりを楽しんでいます。 |
---|