ご予約限定

Happy Summer 2025 福袋 開催中!

Happy Summer 2025福袋  開催中!

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更

い草敷物特集 い草敷物特集 上敷き・置き畳特集

お部屋に手軽に和の空間をプラスできる「上敷き」と「置き畳」。おすすめの商品をはじめ、選び方のポイントやお手入れ方法などの豆知識まで、上敷き・置き畳の魅力を詳しくご紹介します。あなたにぴったりの一枚を見つけて、快適な和空間を演出しませんか?

おすすめの上敷き

畳数/サイズ 一覧

お部屋のサイズは、本間、江戸間、京間、団地間など地域によって畳(部屋)のサイズが異なります。ご自宅の畳がどれに当たるかを確認しましょう。

サイズ表
(cm)
団地間
五六間
公団間
江戸間 五八間 本間
京間
関西間
約1畳 88×176 88×176 91×186 95.5×191
約2畳 176×176 176×176 182×182 191×191
約3畳 176×261 176×261 182×273 191×286
約4畳 261×261 264×264 273×273 286.5×286
約6畳 261×352 264×352 273×364 286.5×382
約8畳 352×352 352×352 364×364 382×382
約10畳 440×352 440×352 455×364 477.5×382

左右にスライドできます

※メーカーや商品によって多少の差異がございます。

い草上敷き 弥彦

商品特徴四方縁・双目織・防ダニ加工・防カビ加工

  • 弥彦 江戸間
  • 弥彦 江戸間

い草上敷き 信濃川

商品特徴四方縁・引目織・防ダニ加工・防カビ加工・撥水加工・消臭効果

  • い草上敷き 信濃川
  • い草上敷き 信濃川

い草上敷き 京極

商品特徴四方縁・普通織(紋織)・リバーシブル使用可

  • い草上敷き 京極
  • い草上敷き 京極

い草上敷き 天草

商品特徴四方縁・双目織・撥水加工

  • い草上敷き 天草
  • い草上敷き 天草

花ござ 神楽

商品特徴四方縁・普通織(紋織)

  • 花ござ 神楽

    グリーン

  • 花ござ 神楽

    ブラウン

上敷きを探す

置き畳を探す

上敷きの豆知識

い草の効用

い草の効用 い草の効用

縁の違い:上敷きの端についているカバーを縁といいます

四方縁

四方縁

縁が上下左右の
4端についているもの
二方縁

二方縁

縁が2端についているもの。
縁のない部分は、表記サイズより5-6cm長く作られており、
お部屋に合わせて織りたたんで使用します。
※弊社ではお取り扱いございません
四方縁
四方縁 縁が上下左右の4端についているもの
二方縁
二方縁 縁が2端についているもの。縁のない部分は、表記サイズより5-6cm長く作られており、お部屋に合わせて織りたたんで使用します。
※弊社ではお取り扱いございません

織り方の違い

双目織(もろめおり)
双目織り 上敷きの代表的な織り方のひとつです。
肌ざわりが良くやわらかい触感です。
引目織(ひきめおり)
引目織り 畳表と同じ織り方です。
経糸が表に出にくいので、表面が滑らかで、汚れにくく、ゴミが溜まりにくい特徴があります。
人が多く出入りする場所、集まる場所におすすめです。

※「普通織」は、最も基本的な織り方である「平織り」のことを指します。