薪ストーブ特集

冬の暮らしに自然のあたたかさを おすすめ商品 薪ストーブの種類 薪・補修・掃除用品

人気の鋳物製薪ストーブから、鋼板製薪ストーブ、鉄板製薪ストーブなど、薪ストーブのおすすめ商品をご紹介します。初心者でも安心!薪ストーブ選び方も詳しく解説。その他、燃料の薪、清掃用品、補修部材も取り揃えました。

【お客様へ】

こちらの商品は季節品につき、品切れの際はご容赦ください。

薪ストーブのおすすめ商品

コメリオリジナル薪ストーブ

コメリオリジナルの鋳物製薪ストーブを39,800円〜で販売中!数量限定販売なので、
この機会にぜひお買い求めください。

  • コメリオリジナル薪ストーブ特徴
    • お手頃価格
    • 部品のお取り寄せができる

持ち運び可能な屋外でも使えるおすすめ薪ストーブ

薪ストーブの種類から選ぶ

鋳物製 薪ストーブ

  • 「鋳物製薪ストーブ」とは、
    鋳鉄で作られた薪ストーブのことです。

    溶かした鉄を型に流し込み成型して作る為、意匠を凝らしたデザインが楽しめます。最大の特徴は一度暖まると蓄熱性に優れているため火を落とした後も余熱が持続すること。本体が冷め切らない間は薪の再着火も容易にできます。その反面、焚き始めの急激な温度変化による割れや湿気による錆に注意が必要です。

  • 鋳物製薪ストーブの特徴
    • 細やかなデザイン
    • 蓄熱性が高い
    • 部品交換ができる

鋼板製 薪ストーブ

  • 「鋼板製薪ストーブ」とは、
    厚い鋼板を加工して作られた薪ストーブです。

    気密性に優れるため、厳密なエアーコントロールが可能です。鋼板は加工しやすいため、広い炉と大きなガラス窓を備えたタイプが多くあります。揺らぐ炎を大画面で楽しみたい方は鋼板製薪ストーブがおすすめです。また、鋼板製は熱が伝わりやすく、部屋を暖め始めるのが早いという特徴があります。その反面、蓄熱性は低く火を落とすとすぐに冷えます。

  • 鋼板製薪ストーブの特徴
    • シンプルなデザイン
    • 部屋を早く暖められる
    • 大きな窓で炎を楽しめる

鉄板製 薪ストーブ

  • 「鉄板製薪ストーブ」とは、
    鉄板で作られた薪ストーブのことです。

    薄板でできているので鋳物や鋼板製薪ストーブに比べ耐久性はありませんが、軽量で持ち運びできることが大きな特徴です。またお求めやすい価格なのも魅力です。単純な暖房だけでなく、屋外の現場作業をはじめアウトドアや調理器具など幅広い使いかたができます。

  • 鉄板製薪ストーブの特徴
    • 軽量で持ち運び可能
    • 他の薪ストーブに比べて安価
    • アウトドアで暖房・煮炊きに使える

煙突部材

ハゼ折り煙突設置ガイド

  • ▼ 二重煙突 (室内での使用はこちらを推奨)

    二重煙突
  • ▼ シングル煙突

    シングル煙突
  • 画像クリックで拡大します

薪ストーブをトラブルなく使うには
オフ時のメンテナンスが重要

  • シーズンオフなどで薪ストーブを使用しなくなったら、必ず煙突や本体に不具合が起きていないかチェックするようにしましょう。また、冬の間に溜まった汚れや煙突の煤(スス)を綺麗に掃除していただくことで、来シーズンも安心してトラブルなく使用することができます。
    薪ストーブの補修部材や煙突クリーナーもコメリで取り扱っています。

燃料(薪)・クリーナー・補修部材

アクセサリー用品

ダッチウエストジャパンのアクセサリー用品

ダッチウエストジャパン
1919年の創業以来、歴史と伝統を重んじる一方、常に新しい発想とデザインをもとに製品をつくり続けている一社です。
デザイン豊かで個性的な薪ストーブアクセサリーの数々は、空間にスパイスを効かせるアートそのもの。もちろん機能性も折り紙付きです。

関連商品:カマド用品

薪ストーブ Howto動画

関連特集

Q&A