ウリの育て方 -マクワ瓜- ウリの育て方 -マクワ瓜- ウリの育て方
-マクワ瓜-

ウリの育て方 -マクワ瓜-

マクワ瓜・・・ウリ科
原産地:インドやアフリカ、中国(諸説あり)


マクワ瓜とは

マクワ瓜とはウリ科の1年草で、原産地は諸説ありインドやアフリカ、中国などといわれています。日本には朝鮮より伝わったとされていますが、時期の詳細は不明です。
果実の肉質はメロンに比べて硬く、薄いのが特徴で、古くから食用にされていてメロンに比べて甘みは少ない。地方品種の数が多く、果皮の色や形など変化に富んでいます。

栽培のポイント

発芽温度が高いので、低温期のタネまきは加温施設が必要です。
収量を確保するために親づるは本葉4~5枚で摘芯し、子づるを3~4本伸ばす。子づるは葉が10枚程度のところで摘芯し、孫づるを伸ばします。

発芽適温・生育適温

発芽適温 25~30℃
生育適温 20~30℃
土壌適応性 ph6.0~7.0
輪作年限 2~3年

栽培暦

作業内容

1. タネまき

ポットにタネまき用の培土を入れ、土を湿らせてから2~3粒種をまきます。
定植までには1本に間引きをしてください。

2. 畑の準備

植え付けの2週間前位に堆肥と石灰、油粕・化成肥料等を散布し、よく混ぜておきます。

3.管理

100~120cm程度のマルチを張り、本葉が4枚程度で株間70~80cm間隔に定植を行います。 定植後、稲わらなどをマルチの上に敷きます。

親づるは本葉4~5枚で摘芯し、伸びてきた子づる3~4本を四方に伸ばします。 子づるも10枚程度で摘芯し、孫づるを伸ばします。

着果した頃、追肥をしてください。

4.収穫

開花後40日前後で収穫になりますが、果実から甘い香りが出てきて、ヘタから果実が簡単に取れる頃を目安にしてください。

関連ページ