ビルトインコンロ特集

ガスコンロがキッチンに組み込まれたビルトインガスコンロは、家事がラクになる多彩な機能から、万が一の火災に備える安全機能など、おすすめ機能・特徴がたくさん!リンナイ、パロマ、三菱、日立等の各メーカーのビルトインコンロ、レンジフードを豊富に取り揃えています!
コメリおすすめ!コメリオリジナルコンロ
コメリのオリジナルビルトインコンロは3シリーズ。 それぞれのシリーズの特徴を比較表にまとめました。
コメリオリジナルビルトインコンロ 比較表
?をクリックすると各機能の詳細をご確認いただけます。
左右にスクロールできます。
メーカー | ![]() コメリ×パロマ |
![]() コメリ×ノーリツ |
![]() コメリ×リンナイ |
---|---|---|---|
商品イメージ |
![]() |
![]() |
![]() |
幅 | 60cm | 60/75cm | 60cm |
価格 | 59,800円 | 60cm/59,800円 75cm/64,800円 | 79,800円 |
天板 | ハイパーガラスコート | ガラストップ | ガラストップ |
グリル
![]() |
水なし両面焼き | 水なし両面焼き | 水なし両面焼き |
バーナー
火力 ![]() |
左右共強火力 | 左右共強火力 | 左右共強火力 |
オートグリル | - | - | ○ |
ワイドグリル | ○ | - | - |
レンジフード 連動 |
- | - | ○ |
専用グリル
容器 ![]() |
別売 | 別売 | 付属 |
コンロ
タイマー ![]() |
○(1~99分) | 右バーナー(1~99分) | コンロ全口 |
火力調整
![]() |
○ | レバー式 | ○ |
消し忘れ
防止 ![]() |
○コンロ30分消火あんしんモード付 | ○ | ○ |
温度調節機能付き
バーナー ![]() |
○ | ○左右バーナー(140~200℃) | ○ |
中火点火
![]() |
○左右コンロ | ○ | ○ |
感震停止
![]() |
- | - | ○ |
おすすめ ポイント |
![]() |
![]() |
![]() |
コンロの基本機能
左右にスクロールできます。
バーナー火力 | コンロタイマー | 火力調整 | グリル | 専用グリル容器 |
---|---|---|---|---|
|
調理にあわせて、お好みの設定時間で自動消火してくれる機能。 |
「ダイヤル式」は押すと飛び出て点火し、ダイヤルを回して火力調整をするタイプでミドルクラス以上で採用。 レバー式やつまみ式に比べて操作性が高く、ガスコンロを使っていないときはコンロ前面がフラットになるのでほこりや油が隙間に入りにくく、お手入れもラク。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左右にスクロールできます。
消し忘れ防止 | 温度調節機能付きバーナー | 中火点火 | 感震停止 |
---|---|---|---|
コンロ消し忘れ消火機能により火を消し忘れても約2時間で自動消火します。火にかけっぱなしで鍋・フライパンの温度が上がりすぎた時などに自動で消火するので安心です。 | 材料や調理に合わせ、設定した温度をキープできる機能です。ホットプレートと同じような使い方ができます。特に温度キープが難しい揚げ物に最適な機能で、油などの温度変化を抑えてカラッとした仕上がりになります。 | 火が鍋よりも外へ出て、袖口へ着火するのを防ぐために、必ず中火で点火するよう設定されています。これにより、点火時にいきなり大きな火がつかないようになっています。 | ガスコンロが震度4以上の揺れを感知すると、自動的にガスを遮断し、消火する機能です。震度5以上の揺れを感知すると、ガスメーターがガスを遮断しますが、それよりも先にコンロが消火するので、より安全です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換工事もコメリにおまかせ!
1
既設ビルトインコンロの取外
2
新規ビルトインコンロの取付
(新規のガス金属可とう管接続)
(新規のガス金属可とう管接続)
3
既設ビルトインコンロの引取
ビルトインコンロ交換工事
都市ガス・LP(プロパン)ガス
税込 23,000 円~
※ガスコックよりも内側(壁側)の配管は含みません。
※工事はすべて既設のビルトインコンロとの交換のみの対応となります。
(新規取付は承っておりません)
※既設ビルトインコンロ下部にオーブンが付いている場合は現地見積りが必要となります。
(施工が後日となる場合がございます。)
※ガス種については事前に必ずご確認頂きますようお願いいたします。
(ガス種によって手配する施工委託業者の資格が異なります。)
※工事はすべて既設のビルトインコンロとの交換のみの対応となります。
(新規取付は承っておりません)
※既設ビルトインコンロ下部にオーブンが付いている場合は現地見積りが必要となります。
(施工が後日となる場合がございます。)
※ガス種については事前に必ずご確認頂きますようお願いいたします。
(ガス種によって手配する施工委託業者の資格が異なります。)
×
×
×
×
×
×
×
×
×
ビルトインコンロ
トッププレートの比較表
左右にスクロールできます。
一般名称 | ガラストップ | ガラスコート (強化ホーロー) |
ホーロー | フッ素コート | ステンレス | アルミ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー 名称 |
リンナイ | ガラストップ | パールクリスタル | メタルトップ | - | - | フラットメタル |
パロマ | クリアガラストップ | ハイパーガラスコート | ホーロートップ | - | - | - | |
ノーリツ | アクアコート/つやめきガラストップ | - | ホーロー | - | - | ラックリーナ | |
特徴1 | 高級感 | ◎ | ○ | △ | △ | ○ | ◎ |
耐久性 | ◎ | ◎ | ○ | △ | ◎ | ◎ | |
清掃性 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |
価格 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | |
カラー | ○ | ◎ | △ | △ | - | - | |
特徴2 | メリット | 高級感のあるクリアで美しい光沢が魅力的で、塗装が無いため色が剥げ落ちる心配がありません。 強化ガラス製ですので傷がつきにくく、衝撃や熱にも強く耐久性はトップレベル。 煮こぼれや油ハネは焦げ付きにくく、調理後にさっと拭くだけで簡単に汚れを落とすことができます。 |
本物のガラスに近い光沢と美しい輝きがあります。 表面がガラス質のため清掃性が高く、ホーローですので強い衝撃を受けても割れる心配がありません。 カラーバリエーションが豊富で、ガラストップよりも安価で購入することが出来ます。 |
コストパフォーマンスに優れており、安価なモデルのほとんどはホーロートップとなります。 丈夫で衝撃に強く、ガラスと比べて天板が割れる心配がありません。 素材の色を活かしたシックな雰囲気が特徴的。 |
フッ素コーティングは油ハネや吹きこぼれ等の汚れや焦げ付きを防止できます。 油汚れを強力に弾くため、お料理の後にさっと拭き取るだけの簡単清掃。 価格が安く、コストパフォーマンスに優れています。 |
ステンレス天板は丈夫で錆に強く、個性的で重厚感のあるデザインが特徴です。 プロが使う厨房のような印象をキッチンに与え、長期的に使うことで独特の味わいを楽しむことが出来ます。 かっこよさやプロっぽさが好みである、大きいお鍋やフライパンを使って調理したい方におすすめです。 水回りで気になる錆に対し、非常に強い耐性があるという点でも人気があります。 |
ガラストップと違い、強い衝撃を加えても割れる心配がありません。 熱伝導が良く、熱がすぐに分散する性質です。 バーナー周りに残りやすい吹きこぼれや油ハネなどの汚れがこびりつきにくく、毎日の掃除が簡単に済みます。 フラットかつメタリックな外観が美しく、カラーバリエーションも豊富。 |
【美観性】
【耐久性】
【清掃性】
|
【美観性】
【耐久性】
【清掃性】
|
【清掃性】
|
【美観性】
【耐久性】
【清掃性】
|
【美観性】
【耐久性】
【清掃性】
|
|||
デメリット | 耐久性と耐熱性の高い「耐熱結晶化ガラス」を採用。 ガラス特有の深みのある光沢が高級感を演出します。 汚れがこびり付きにくいのでお手入れはサッと一拭きです。 |
割れにくく衝撃には強いものの傷が付きやすく、傷からコーティングが剥げて錆が生じる恐れがあります。 焼き付けや焦げを落とすスクレーパーは傷がつくため使用できません。 質感はガラストップに比べて低くなります。 |
耐久性は低いので小さな傷から錆が発生しやすく、数年経つと塗装が剥がれて下の金属が見える心配があります。 カラーバリエーションがなく、黒や白の製品がほとんどとなります。 |
固い物で擦るとフッ素が剥げるため、スクレーパーやタワシ等を使った清掃はできません。 耐久性には優れておらず、数年経つとフッ素コートが剥がれて錆が生じます。 |
固い物で強くこすると小さな傷がつきやすくなりますが、材質上使い込んで楽しまれる方が多いので小傷も魅力の一つと言えます。 ダッチオーブン付属や天板自体の高級さにより、値段の高さが少々ネックとなっています。 |
多機能かつ高性能でデザイン性にも優れていますが、新しいタイプの製品ですのでまだ主流とは言えません。 出荷台数の増加とともに人気も出てきましたが、値段の高さや種類の少なさがネックです。 |
|
お手入れがしやすく高機能なため、他に比べて商品価格が高くなります。 メーカーによってガラスの性質が異なりますので、お手入れの際にスクレーパー(金属製のヘラ)が使用できない場合があります。 結晶化ガラスなので一点の衝撃に弱く、固いものを落下させた、レンジフードを清掃する際に誤って踏んで体重をかけてしまった等で稀にですが割れる可能性があります。 |
【清掃性】
【備考1】
【備考2】
|
【美観性】
【備考1】
|
【耐久性】
【備考1】
|
【耐久性】
|
【耐久性】
【備考1】
|
その他コメリがおすすめするコンロ
リンナイ
パロマ
ノーリツ
おすすめのIHクッキングヒーター
※施工をご希望の方は
「見積依頼フォーム」
へお進みください
おすすめのレンジフード
※施工をご希望の方は
「見積依頼フォーム」
へお進みください