半期決算市 半期決算市 開催中!

半期決算市

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 資材
  • 取置可能

苦土石灰(粒状) 20kg 【取扱地域:九州】

畑・菜園・花壇の酸度矯正に!
さらに地力UPで、野菜の増収・果実の甘味向上!

ネット販売
価格(税込)

728

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 9ポイント獲得
購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

配送する 配送する

この商品ではご利用出来ません

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

苦土石灰(粒状) 20kg 【取扱地域:九州】の詳細情報

●苦士(マグネシウム)・石灰(カルシウム)は、肥料の五大要素の重要な成分のひとつです。
●苦土(マグネシウム)は、酸性土堀では吸収されにくいので、石灰(カルシウム)で酸性土壌を中和して、相乗効果で地力を増進します。
●チッソ・リンサン・カリを合理的に活用し、特にリンサンの吸収を高めますので、野菜の増収、果実の甘味向上に役立ちます。

【使い方】
・元肥:植付けの数日前に全面散布し、よくすき込みます。
・追肥:極物、野菜のうね間に施してください。
●標準施肥量/一般田畑:10アール当たり120~160kg
●やや多い目に必要な植物
・野菜類:トマト・ほうれんそう・人参・パセリ等
・花き類:サルビア・朝顔・スイートピー等
●苦士(マグネシウム)・石灰(カルシウム)は、肥料の五大要素の重要な成分のひとつです。
●苦土(マグネシウム)は、酸性土堀では吸収されにくいので、石灰(カルシウム)で酸性土壌を中和して、相乗効果で地力を増進します。
●チッソ・リンサン・カリを合理的に活用し、特にリンサンの吸収を高めますので、野菜の増収、果実の甘味向上に役立ちます。

【使い方】
・元肥:植付けの数日前に全面散布し、よくすき込みます。
・追肥:極物、野菜のうね間に施してください。
●標準施肥量/一般田畑:10アール当たり120~160kg
●やや多い目に必要な植物
・野菜類:トマト・ほうれんそう・人参・パセリ等
・花き類:サルビア・朝顔・スイートピー等

単品サイズ:20000

商品コード:11668724

JANコード:4920501390676

決済方法:クレジットカード・プリペイドカード/お店で支払い/官公庁カード支払い・コーポレートカード支払い

同じカテゴリの 商品を探す

関連情報

肥料の基礎知識肥料の基礎知識

カスタマーレビュー

登録されたレビューはありません。

苦土石灰(粒状) 20kg 【取扱地域:九州】

苦土石灰(粒状) 20kg 【取扱地域:九州】