コメリドットコム大感謝祭 開催中!

コメリドットコム大感謝祭

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更

定番おせちから健康的なおせち、豪華なオードブルまでお客様にピッタリのおせちをご紹介いたします。

お申込み締切日・お届け予定日

お申込み締切日

2025年12月15日(月)

お届け予定日

2025年12月29日(月)・30日(火)

※商品在庫なくなり次第終了となりますので、お早目のご注文をお待ちしております。

おせち

おせちには家族の幸せを願って様々な思いが込められています。 家族で年末年始を迎えられる方、家族と離れて会えないけどせめて大切な家族には豪華なおせちを食べてもらいたい方など、おせちの人気は年々高まっています。 お正月にはぜひおせちをお楽しみください。

京都清水五条「ほった」監修 100品目おせち

京都の名店「祇園さゝ木」で修業した店主 堀田 功雄氏が監修したおせち。二段で100品目を詰合せた豪快なおせちです。【数量限定】

「銀座トトキ」監修 銀座おせち

現代の名工を受賞した「銀座トトキ」十時シェフが監修したおせち。一の重は、定番の和風おせち。二の重は、肉をテーマにした肉おせち。三の重は、海鮮をテーマにした海の幸おせちが楽しめる三段おせちです。 【数量限定】

「ぎをん や満文」迎春おせち三段

京都「ぎをん や満文」が監修したおせち三段重。一の重は定番の品を取り揃え、二の重は魚や肉などを盛込み、三の重はお子様から大人の方まで楽しめる洋風と中華を詰合せました。お重の段毎で楽しめる和洋中おせちです。  【数量限定】

東京「しち十二侯・ロジエ・ENGINE」監修 名店おせち(華うたげ)

和の重に丸の内「しち十二候」齋藤料理長、洋の重に恵比寿「ロジエ」金子シェフ、中華の重に神楽坂「ENGINE」松下シェフが監修した、食材の魅力がたっぷり味わえるおせちです。【数量限定】

「ホテルニューオータニ」 和洋中三段重 

和の重は、伝統的なおせち食材とこはだかぶら和えや柔らかく炊き上げた国産白花豆煮。洋の重は、十勝ハーブ牛ローストビーフやロブスター。中華の重は、国産豚を黒糖で仕上げたローストポークと鮑煮が入った豪華なお重となっております。半世紀の歴史に培われた「ホテルニューオータニ」王道のおせちをご堪能ください。【数量限定】

東京日本橋「にんべん」和風おせち

1699年創業の東京・日本橋に本店を構える鰹節専門店「にんべん」が監修したおせち。「にんべん」のだし汁を使って炊き上げた穂付筍や寿高野豆腐などを詰合せたおせちです。 【数量限定】

水たき料亭「博多華味鳥」監修 料亭のおせち

水たき料亭「博多華味鳥」監修のおせち。伝統的なおせち食材と華味鳥を使った食材をバランス良く詰合せました。華味鳥ももの炭火焼や華味鳥手羽元の唐揚げなど「博多華味鳥」ならではの食材も味わえるおせちです。 【数量限定】

北海道美味おせち

北海道最北端 稚内市の水産メーカーが作ったおせちです。主原材料はすべて北海道産に限定し丹精込めて作り上げた北海道づくしのおせちです。 【数量限定】

京都「洙樂庵」減塩おせち

食の健康志向が高まる中、キッコーマン特選丸大豆減塩しょうゆを使用した減塩おせちです。キッコーマン総合病院 三上院長おすすめ。 【数量限定】

彩豊楽

お正月の伝統的なおせち食材を彩よく盛込んだおせちです。肉・魚・甘味なども楽しめるように和の食材を盛込みました。【数量限定】

本格定番3段重おせち「舞鶴」

少人数で楽しめる伝統的なおせちにこだわって盛込みました。 【数量限定】

銀座花蝶 ほのか 和洋おせち

銀座「花蝶」総料理長監修、和洋折衷・創作おせち。伝統的な和食にフレンチやイタリアンの技法を駆使したおせちをお楽しみいただけます。 【数量限定】

祇おん江口監修 葵 三段重

「京都吉兆」で7年間の修行をした「祇おん江口」店主が監修したおせち。調理法や盛付けに至るまでこだわりました。江口大将の思いが込められた京都割烹らしい食材が詰まったおせちです。 【数量限定】

和洋料亭おせち三段重

京都の料亭「わらびの里」が贈る彩り良い三段重です。焼魚や出汁を利かせた炊き物に加え、京都らしい食材を丁寧に盛付けております。寿の文字の入った玉子や梅の形の人参、金粉を塗した黒豆など見た目も華やかに仕上げました。 【数量限定】

博多久松 厳選本格和洋中おせち 祝赤重

大人数で楽しめる厳選した魚料理やお肉料理を盛込んだ和洋中おせちです。 【数量限定】

牛たん炭焼利久 和洋中おせち三段重【亀】

仙台の牛たん炭焼「利久」のおせち。牛たんの魅力をふんだんに詰込んだおせちに仕上げております。 【数量限定】

日本料理「翠徳亭」和風おせち3段重

平成15年に厚生労働大臣表彰 現代の名工(卓越した技能者)、平成21年黄綬褒章を受賞した森口 冨士夫氏が店主の「翠徳亭」。卓越した技術を活かし、伝統的なおせちに仕立てた店主監修の三段重です。【数量限定】

おせち詰合せ/ディズニー

ミッキーやミニーの柄入り紅白蒲鉾やディズニーの柄入り切り餅などお子様も楽しめるおせちです。 【数量限定】

やわらかおせち1段重セット

病院や高齢者施設へ介護食材を販売している、専門メーカーのやわらかおせちです。【数量限定】

おせち二段重「ミニオン」

ハチャメチャなミニオンがいっぱいのキュートなおせち。親子で楽しく美味しいお正月を迎えられる満足度の高い和洋おせちに仕上がりました。 【数量限定】

肉のいとう A5ランク仙台牛と牛たんの肉おせち

創業50有余年の仙台牛老舗が作る、最高級A5ランク仙台牛のローストビーフと、牛たんを詰合せた肉おせちです。【数量限定】

「八天堂」監修 スイーツビュッフェ

「八天堂」の主力商品くりーむパンをはじめ、ストロベリーパイやロールケーキなど新春の訪れを色鮮やかに飾るスイーツをお重に詰合せました。 【数量限定】

山形県産 冷凍フルーツ重

シャーベット感覚で楽しめる冷凍フルーツをお重に詰合せました。皮むきも不要で、1種類毎に小箱に入っているのでお好きな時に半解凍してお召し上がりください。 【数量限定】

オードブル・その他

家族での年末年始のお食事を楽しみたい方や、いつもとはちょっと違うお正月を迎えたい方などには、オードブルをおすすめいたします。 年末年始の料理やおつまみとして、豪華なオードブルはいかがですか。

ステーキハウス縁監修 オードブル

神戸元町に店を構える「ステーキハウス縁」木田総料理長監修のオードブル。前菜からメインまでバラエティに楽しめるように詰合せました。【数量限定】

「銀座ローマイヤ」オードブル

1925年に東京・銀座に創業した老舗洋食レストラン「ローマイヤ」。レストランのシェフが監修した洋風料理を彩りよく盛付けたオードブルです。【数量限定】

東京青山「KIHACHI」監修 KIHACHI FOOD HALLオードブル&パフェアイス

青山に本店を構える「KIHACHI」のシェフが監修したオードブルとキハチトライフルロール(Rをまるで囲う←備考欄を確認してください。)をイメージした、フルーツとカスタードソースを合わせたパフェアイスのセット。 【数量限定】

おせち料理の意味と由来について

1.おせち料理とは

元々は季節の節目の神様へのお供えとしての『お節料理』でしたが、最近は正月に食べる料理をさすようになりました。 おせち料理は神様へのお供えであるため、五穀豊穣、子孫繁栄、家族の健康・安全などの願いが込められています。 おせち料理はそもそもの『願い・意味』と同時に『正月の3日間主婦を家事から解放する』という気持ちが込められています。 そのためおせち料理の各メニューは『常温でもある程度日持ちする料理』が採用されました。 最近では縁起物以外にもローストビーフなど美味しさや華やかさを重視したものも多くあり、縁起を担ぐだけでなく、正月に食べられる美味しくて特別な料理といった形になりつつあります。

2.おせちの主な種類とその意味

おせち料理には様々な種類がありますが、その中でも人気のメニューにはそれぞれ色々な思いや願いが込められています。

  • ・数の子
    数の子はニシンの卵巣のこと。ニシンは『二親』とされ『二人の親からたくさんの子供が生まれる・二人の親が健康である』という意味が込められています。
  • ・黒豆煮
    黒豆には『黒く日焼けするほどにマメ(勤勉)に働けるように』、『マメに心を配って生活できるように』という願いが込められています。同時に、豆は健康を意味していることから『無病息災』という願いも込められています。
  • ・昆布巻き
    昆布巻きの『こぶ』は『喜ぶ』と語呂合わせがされており、縁起物とされています。漢字では『子生婦』とあてられ、子孫繁栄を願った意味も込められています。また昆布はほかにも『広布(ひろめ)』とも記されており、こぶの『喜ぶ』と合わせて『喜びを広めるもの』とされています。他にもこぶ→よろこぶ→養老昆布とされ不老長寿の意味も込められています。
  • ・田作り
    田作りはカタクチイワシの幼魚を乾燥させ、炒って砂糖としょうゆとみりんで絡めたものです。昔、イワシを田んぼの肥料にした際に、大変豊作になったことから、田を作ることにちなみ『田作り』とされています。そういった経緯から田作りはその年の『豊作』を願って食べるとても縁起のいい一品とされています。
  • ・伊達巻
    見た目の華やかさと、書物のような巻物に似ていることから『知恵を増やす・学業成就』の意味が込められています。また伊達巻に使われる卵は『子孫繁栄』の意味を、丸い形は『家庭円満』の意味も込められています。
  • ・紅白なます
    紅と白のお祝いの水引を、ニンジンとダイコンで表現したものが紅白なますで、一家の平和を願う縁起物とされています。また根菜であるニンジンとダイコンは根を張ることから、地に根を張って家が安定しますようにという願いも込められています。
  • ・栗きんとん
    きんとんは金団と書き、金色の団子や金色の布団を示しています。見た目から金塊や小判を表しており、転じて金運上昇を願う縁起物となりました。また栗は昔から戦の勝機を高めるとされており、勝負運を高めてくれるとも言われています。
  • ・たたきごぼう
    たたきごぼうはごぼうをたたいて開くことから『開運』の意味が込められています。ゴボウは地中に根を張り力強く成長することから、『延命長寿』、根付くことから『家族が土地に根付いて安泰に暮らせますように』との願いも込められています。
  • ・かまぼこ
    かまぼこは板に半月型に整えられていることから日の出を表すとされ、『新しい門出』を象徴しています。紅白のかまぼこには『赤は魔除け・めでたさ・喜び、白は清浄・神聖』の意味があるとされます。
  • ・エビ
    エビは調理をするとひらがなの『つ』のような形となります。その形から腰が曲がるまで長生きしますようにという願いが込められています。他にも脱皮を繰り返すエビは『出世』の意味も含まれています。

ご注文について

お届けについて

  • ・お届け日は、12月29日(月)・30日(火)のどちらかをご指定してください。
    ※一部商品は異なります。別途商品画面をご確認ください。
  • ・入力漏れや誤記、転居等の場合は発送お届けに日数のかかる場合があります。
  • ・お届け先様が同じでも2つ以上の商品をご注文の場合は、お届け日やお届けのタイミングが異なる場合がございます。
  • ・年末は、交通渋滞や悪天候などの影響で、予想外の遅れが発生する可能性がございますので、ご了承ください。
  • ・配送事情。出荷元事情等により、商品のお届けに日数がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お支払いやキャンセルについて

  • ・お支払方法は「お店で前払い」「クレジットカード」「官公庁カード」からお選びいただけます。
  • ・ご入金が確認されると「注文完了」となり、商品手配となります。
  • ・お申し込み後の変更、キャンセルについては、お受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

その他注意事項

  • ・ご依頼主様または、お届け先様のご氏名に旧字体が使用されていた場合、一部印刷可能文字で登録させていただく場合がありますので、ご了承ください。
  • ・申込書のご記入漏れや誤配の内容によりましては、遅延になる場合がございますのでご注意ください。
  • ・写真はすべてイメージです。商品パッケージやラベルデザインが一部変更となる場合があります。
  • ・全商品包装は省かせていただきます。
  • ・おせち・オードブルは、冷凍にてお届けいたします。
  • ・おせち・オードブルに、箸は付属していません。ご了承ください。

下記の地域にはお届けできません

お届けできない地域について

●北海道/道内離島(利尻郡・礼文群)●東京都/伊豆諸島(利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・青ヶ島村)・小笠原諸島(小笠原村) ●長崎県/対馬市・南松浦郡・五島市・北松浦郡(小値賀村)●鹿児島県/大島郡・鹿児島郡・熊毛群・奄美市・西之表市●沖縄県/本島を除く地域
※福島県の一部地域へのお届けはできません。ご了承ください。
※上記以外にもお届けできない地域がある場合がある場合もございます。ご了承ください。