夏の家電特集おすすめ24選
扇風機を選ぶ
扇風機の特徴
昔ながらの夏の家電の扇風機は電気代が安い点と初期費用が安く済む点から、今も根強い人気を誇っています。最近では風量を自動調整する機能や静音性に優れた機種など多機能な扇風機も多くなってきています。
おすすめ扇風機
Jenix(ジェニックス)
ハイリビング扇風機
ハイポジションから送風することで効率的にお部屋の空気を循環できる扇風機です。タイマー機能は3時間切れで設定可能で消し忘れの心配もありません。
Jenix(ジェニックス)
メカ式 リビング扇風機 グレージュ
羽根サイズ:30cm 5枚羽(材質:PP)
ガード:フラットワイヤーガード
操作方式:押しボタン方式
風量切換:3段階(弱/中/強)
Jenix(ジェニックス)
メカ式 リビング扇風機 ホワイト
羽根サイズ:30cm 5枚羽根(材質:PP)
ガード:フラットワイヤーガード
操作方式:押しボタン方式
風量切換:3段階(弱/中/強)
東芝
リモコン扇風機
高原の風を再現する2種類のランダム風モードを搭載したリモコン扇風機です。7枚の羽根は心地よい風を送り、風量を3段階調整可能。チャイルドロック機能付きで小さなお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
サーキュレーターを選ぶ
サーキュレーターの特徴
羽根の回転によって発生する強い風が、遠くまで直線的に放たれる設計となっており、 室内の空気を循環させることができます。エアコンと併用することでお部屋の空気を効率よく冷やせます。
おすすめのサーキュレーター
Jenix(ジェニックス)
羽根もカバーも外して洗えるサーキュレーター
・羽根:15cm 3枚羽根
・ガード:成型樹脂サーキュレーター仕様
・操作方式:フルリモコン方式(リモコン左右首振可能)タッチスイッチ方式
・風量:5段階 ・切:1/2/4時間(3段階)
APIX
サーキュレーションファン
・上下左右自動の3D首振り機能
・3種類の送風モードを搭載(リズム/おやすみ/熱中症対策自動運転)
・切り忘れ防止※機能付き ※10時間自動オフ
YAMAZEN(山善)
壁掛けサーキュレーター
扇風機と比べ、直進性が強くより遠くまで風が届くのでお部屋の空気循環におすすめ羽根も取り外しできてお手入れが簡単なサーキュレーターです。エアコンと併用したい方におすすめ!
YAMAZEN(山善)
大風量サーキュレーター
広範囲に送風可能な大風量大型サーキュレーターです。上下左右自動首振機能付で効率よくお部屋の空気を循環させます。室温表示機能とメモリー機能付きでお部屋の温度状況が確認できます。
冷風扇を選ぶ
冷風扇の特徴
扇風機と違い、冷たい風が出てくる冷風扇はより涼しさを感じさせてくれます。広い場所で使うタイプや机の上における小型のタイプの冷風扇があります。
おすすめの冷風扇
Jenix(ジェニックス)
冷風扇
・風量調節:3段階(弱・中・強)
・首振り:左右約70度可能
・モード選択:連続/リズム/おやすみ
・温度表示:製品の周辺温度(目安)を表示
YAMAZEN(山善)
ミストファン
・ミスト噴霧量:200ml/h
・水タンク容量:2L
・羽根:25cm 3枚羽根
・操作方式:フルリモコン方式(リモコン首振可能)
スリーアップ
加湿機能付 温冷風扇
夏は涼しく、冬は暖かく、これ1台でオールシーズン使えます。夏はヒンヤリとした自然な涼風を体感できる冷風扇として、冬は最大1200Wの本格派ヒーターとして使用できます。加湿モードを使えば温風を出しながら同時に加湿もできる「うるおい暖房」として乾燥が気になる季節も快適に使えます。
ショップジャパン
ここひえ
卓上コンパクトで軽量なので家中どこでも持ち運べて、さらにモバイルバッテリーで外でも使用できる便利な冷風扇です。
携帯用扇風機を選ぶ
携帯用扇風機の特徴
携帯用の小型の扇風機はアウトドアなどで大活躍!外で遊ぶ時でも日陰で風が吹けば、体感温度が下がり、熱中症などの対策として有効です。
おすすめの携帯用扇風機
トップランド
どこでもFAN 自動首振り
・広範囲に送風できる自動首振り機能
・手先へも送風できる下向き送風機能
・使用電源はコンセントと乾電池(アルカリ単3形乾電池×4本使用)両方使える
トップランド
どこでもFAN ホーム&アウトドア
・コードレスで約50時間連続運転
※アルカリ単1形乾電池(4本)使用時/中風モード
・持ち運びに便利なハンドルを装備
・切タイマー:1時間・3時間・5時間
・風量切替:3段階
除湿機を選ぶ
除湿機の特徴
除湿機は空気中の水分を取り除く機能を備えた家電です。夏は湿気が多くなり蒸し暑くなります。そんな湿気を効率よく除湿してくれるので部屋の湿度を適切に保ち、カビなども防ぎ夏を過ごしやすくしてくれます。
おすすめの除湿機
YAMAZEN(山善)
衣類乾燥除湿機
水タンク4.5L
適切な湿度を選ぶことができ、室内で乾燥しやすい衣類乾燥モード付きの除湿機です。
コロナ
衣類乾燥除湿機
木造7畳用 3.5L
運転状態がひと目で分かる3色に光るお知らせサインに簡単操作パネルを搭載で誰でも簡単に使えます。コンプレッサー式で電気代が安いので、省エネになっています。
アイリスオーヤマ
サーキュレーター衣類乾燥除湿機
木造6畳タイプ タンク2.5L
サーキュレーターを搭載した衣類乾燥除湿機です。自然乾燥に比べて部屋干し時間を約1/5に短縮します。デシカント式で年間通してご使用いただけます。
コロナ
冷風・衣類乾燥除湿機
どこでもクーラー 除湿量10L
パワフル冷風が気持ちいい!最大吹き出し温度差-10℃のさわやか冷風が快適な涼しさを届けます。しっかり、たっぷり除湿で、ダニ・カビの繁殖や結露の発生も抑えられます。
エアコンを選ぶ
エアコンの特徴
お家を涼しくする家電の代表の『エアコン』。部屋の空気を循環して効率よく部屋を暖めたり冷やしたりすることで、外の温度とは関係なく安定した温度をキープすることができます。 急に部屋が寒くなったり暑くなったりしないため、快適に過ごすことが可能です。購入後10年が経っていたり、涼しい風が出ないといった問題が発生していたら買い替えをおすすめします。
おすすめのエアコン
快適な基本性能を備えたスタンダードモデル
- ・熱交換器の表面に特殊樹脂コーティングが施されているため、水だけで汚れをキレイに洗い流せます。
- ・エアコン運転中に万が一停電しても復帰後に自動で運転を再開します。
- ・リモコンに液晶バックライト+蓄光ボタン採用 液晶バックライト+蓄光ボタンで、暗いところでも操作がしやすいです。
移動式エアコンを選ぶ
移動式エアコンの特徴
移動式エアコンは工場や倉庫などの作業している場所をピンポイントで冷やしたい時などに便利です。電源をコンセントにさすだけで簡単に扱えるのが移動式エアコンのメリットです。
おすすめの移動式エアコン
VANLINKS
スポットクーラー
どこでも置けるコンパクトなスポットクーラーです。エアコンの設置ができない部屋にも工事不要で簡単に設置でき、キャスターが付いているので移動も楽にできます。
ウィンドエアコンを選ぶ
ウィンドエアコンの特徴
窓用エアコンは取り付け工事が不要で簡単に設置ができるメリットがあります。壁に穴を開けることなく、窓にはめ込むだけで設置できるので、 賃貸住宅に住んでいる方や室外機の置き場に困っている方におすすめです。
おすすめのウィンドエアコン
コロナ
ウィンドエアコン CW-1624R(WS)
今日買って、すぐに使える日本製ウインドエアコン。業界トップクラスの低騒音設計。スピード設置可能。新冷媒R32使用。「内部乾燥モード」でエアコン内部を乾燥させて清潔に!更に前面パネルがまるごと外せて、ラクラク水洗いできます。
食事の家電を選ぶ
夏の風物詩のかき氷や流しそうめんなどで食事から涼しさを感じましょう!ただ涼しいだけでなくお家で出来る簡単なイベントにもなります。
電動かき氷器
かき氷は手動が良いという方も多いと思いますが、電動のかき氷器にはふわふわの氷を作れるなどの機能も多く、美味しいかき氷が楽しめます。
おすすめの電動かき氷器
ドウシシャ
電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTY-B2BK
味付けされた氷を削る台湾風かき氷が作れて、中でもプリンかき氷がおすすめです。アレンジ色々なレシピ付きで、洗いやすい構造なのでお手入れも楽々です。
そうめん流し器
夏の風物詩のそうめん流し。お家ではもちろん、お庭などアウトドアでも楽しめます。
おすすめのそうめん流し器
パール金属
流麺ツイストスライダーそうめん流し器
電池式で野外でも楽しみやすいそうめん流し器です。くるくる回るスライダーで楽しみながら、涼しさを感じることができます。
ポータブル保冷庫
夏のアウトドアでは特に飲み物などがぬるくなってしまう事も。ポータブルの保冷庫があれば、キンキンに冷えた飲み物を外で楽しむことができます。
おすすめのポータブル保冷庫
HiKOKI(ハイコーキ)
コードレス冷温庫 UL18DBA(WMZ) 各色
『冷蔵&保温』と『冷蔵&冷凍』の使い分けが可能。庫内をセパレートすることで、冷たいものと暖かいもの・凍ったものを同時に保管できます。
こちらもおすすめ
夏の家電 お役立ち情報
処分方法
扇風機・冷風扇など
当店にて商品1点ご購入につき、ご家庭で不要になった同等品を1点、店舗にお持ちいただいた場合に、無料でお引き取り致します。
ご購入後1か月以内に、レシートまたは納品書をご持参の上、サービスカウンターにお持ちください。
エアコン
エアコンを処分する場合、家電リサイクル法により「リサイクル料金」と「収集運搬費」のご負担が必要となります。
※リサイクル料金はリサイクルする家電の品目・メーカー・サイズによって異なります。詳しくは㈶家電製品協会 家電リサイクル券センター「メーカー別リサイクル料金一覧」をご確認ください。
※リサイクル料金・収集運搬料金は対象品目1台につきそれぞれご負担となります。
電気代
夏に使用する家電を比較しました。「消費電力(W)÷1000×1kWhあたりの電気料金(目安単価31円)」で計算しています。また弱・強など強度を変えられる商品は、最大強度での消費電力としました。
扇風機の電気代が1番安い!!