第3回 キッチンスツール
座面も高めで、キッチン作業時の ちょっとした休息に便利なキッチンスツールです。
何脚か作って、カウンターキッチンとしても使えます。
画像 画像 画像
画像 画像

必要な道具・材料

※クリックすると、商品が購入できます。写真と同じ商品とは限りません。
  売り切れの場合もございますので、ご了承ください。
木材 1×2材 約1830×19×44mm --- 1本
  1×8材 約920×19×178mm --- 1本
  2×2材 約915×38×38mm --- 2本
金具・ネジ コーススレッド(45mm) --- 1袋
塗料・接着剤 木工パテ タモ白 --- 1個
  水性ペンキ(ホワイト) --- 1個
  水性ペンキ(茜色) --- 1個
工具 ドライバードリル  
  丸ノコ  
  ディスクグラインダ  
  カナヅチ  
  ジグソー  
  ジスクペーパー --- 各1個
1×4材 2×2材 木工パテ タモ白
ディスクグラインダ


お近くのコメリを探す

※一部、商品の販売が終了しているものがございます。ご了承ください。

★脚部の組み立て

【 1 】 寸法を測り、脚・脚のストック部分を木取りします。
画像  
【 2 】 最初に脚のストック部分を組み合わせ、ビス止めします。
画像 画像
【 3 】 脚の上の部分に5mm、下の部分に1cmの角度をつけます。線を引いた部分を
    ディスクグラインダで削ります。
画像 画像
【 4 】 ストック部分と脚をセンター合わせで組み合わせ、ビス止めします。
画像  
【 5 】 もう1ヶ所のストック部分に丸ノコの角度を調整して、45度の角度をつけます。
画像 画像
【 6 】 取り付け部分に印をつけて、ビス止めします。
画像  
ポイント!

ビス止め用の穴は、木割れを防ぐために必ず開けるようにしましょう。ドリルがない場合は、キリであけても良いでしょう!
画像

★座面を組み立てる

【 1 】 2枚の板を合わせて、円く型取りをします。
画像 画像
【 2 】 型取りをした板を脚に組み合わせて、ビス止めします。
画像 画像
ポイント!

型取りをする時は、ひもや針金などをひと工夫するとコンパスに大変身!

画像

★塗装をする

【 1 】 塗装する前に角材のすき間に木工パテを塗り、全体を研磨する。
画像 画像
【 2 】 好きな色の塗料を塗り、乾かします。
画像

4時間後
完成!

高さがあるので、複数作ってカウンターキッチン用のイスとしてもOKです!

画像 画像
ポイント!

第1回で作った「折りたたみ踏み台」と組み合わせて、イーゼル&チェアとしても使えます。
カラーリングも合わせるとピッタリ!

画像

<< 第1回 折りたたみ踏み台はこちら