ガーデンデザインレッスン

Lesson 7 ゾーニング - 植物によるデザイン


ゾーニングのステップ

ステップ4:サービスヤードや裏庭は動きやすいかどうかを重視

屋外での家事作業に使ったりするサービスヤードや勝手口などを含む裏庭にあたるこれらのエリアは、どのくらいのスペースを割けるかによって何が出来るかおのずと決まってきてしまいますね。メインの日当たりの良い庭に比べ、細長く日当たりが悪いかもしれません。物置や、ゴミ箱を置く程度の場所から、洗濯ものを干したり、園芸や大工仕事をしたりするくらい広い場所もあるかもしれません。

どちらにしても、見た目というよりは、動きやすさ、作業のしやすさ、また駐車場からの勝手口へのアクセスが容易かどうかを考慮します。お買い物してきたものを、勝手口からキッチンへ直に運ぶことも多いかもしれませんからね。雨の日などに靴が泥だらけにならないような工夫とともに、作業の邪魔にならないような、また日陰であればシェードガーデンとしての植物の可能性をはかります。

写真
ユーティリティエリア -Before
写真
ユーティリティエリア -After


ステップ5:動線をチェック

図 生活する上で、人が移動する道筋のことを、動線といいます。たとえば門から玄関へ、また駐車場や裏口から勝手口へというような出入り口を結ぶ線、そしてリビングの掃き出しの窓から庭へ、庭を通って奥のパーゴラやベンチへの園路など、施設やゾーンと出入り口を結ぶ線のことですね。動線を考えるときにその素材も考えましょう。

動線によっては、機能だけの目的でよいものと、来客などが利用することからデザイン性が必要なものに分けられます。玄関などの場合は幅を出来るだけ広くしたほうが貧弱にならずに済みます。90cm〜120cmくらいは必要ですね。また、園路のようにゆっくりと歩きたい場所は逆に幅を狭く、30cmとか45cmくらいでも良いかもしれません。まっすぐでなく、曲線やジグザグにしたり、飛び石を使ったりするのも面白いかもしれませんね。

このように、ゾーニングによって各部分の目的や性格付けができたら、動線に無理がないか、無駄はないかなどをチェックしましょう。また各ゾーンが接している部分では、その動線をつなげるのか、また視線とともに一旦さえぎるのかということも考えましょう。
写真
写真 写真
完成した庭の動線プランおよびイメージ


ステップ6:接面道路や隣地、周辺の景観を再確認

隣地との境界や道路面からの視線はプライバシー確保ができているか、道路側については、周辺の街並みや景観と調和しているかなどを総合的にチェックします。

写真


ゾーニングと植物

ゾーニングによって目的がはっきりすると、植栽の選び方や考え方も方向性がある程度決まってきます。道を歩く人や訪れる人の目を楽しませるためのものか、または庭に出て自分が楽しむのか、また家の中から眺めるのかなど・・・。

たとえばデッキやパティオなどでは夏に緑陰を提供してくれ、冬には暖かな日差しを期待できる樹形の美しい落葉樹が欲しいな、とか目隠しにするから葉が密に茂る常緑樹がいいな、などということを考えると選択肢が狭まって探しやすくなるでしょう。

もちろん自分のテイストをベースにした上で、年間を通した樹木や植物の変化、特徴、草丈や花色、植える場所の環境も考慮してデザインしてゆきます。これは庭をデザインする中でも、本当に楽しい作業です。どんな風に広がって、花を咲かせるのかを想像しながらレイアウトを考えるときは実際に植えるときと同じくらい楽しいものですね。

植物は育つものですから、将来の樹高や草丈、広がりなどを調べて、ゆとりをもって植栽するようにします。後から増やすことはいくらでもできますから、計画の段階ではできるだけベーシックなものを、十分な間隔を取って植えてゆきましょう。

写真


>> ゾーニング実例
この例では、フロントガーデンが、同時にメインガーデンとなっていること、大部分を駐車場が占めていることから、一般的なゾーニングの概念をシンプルにお伝えするのにはちょっとイレギュラーなのですが、敷地面積などの関係、また駐車場スペースが必ず2台分は必要になってきている昨今の都市部においてはよく見られるパターンなので、参考にしてください。
レッスン内容
Introduction
はじめに
Lesson 1
境界 - 背景をつくる
Lesson 2
境界 - プライバシーを確保する
Lesson 3
園路 - 庭の中を通る道
Lesson 4
リラクゼーションのためのスペース - ウッドデッキ
Lesson 5
リラクゼーションのためのスペース - パティオ
Lesson 6
リラクゼーションのためのスペース - ガーデンファニチャー(家具類)
Lesson 7
ゾーニング - 植物によるデザイン
Lesson 8
ゾーニング - フォーカルポイントを設ける
Lesson 9
境界 - フロント・ゲート、エントランス
Lesson 10
園路 - 玄関アプローチ
Lesson 11
コンテナガーデニング
Lesson 12
庭の仕上げ


前のページへ <<   >> 次のレッスンへ


  新着記事 | バックナンバー | 著者紹介