第10回 「フェンスボックス」
花壇、お庭、駐車スペースの仕切りなど、多用途につかえます。
収納ボックスには、園芸用品やちょっとした小物の収納に便利です。
画像 画像 画像
画像 画像

必要な道具・材料

※クリックすると、商品が購入できます。写真と同じ商品とは限りません。
  売り切れの場合もございますので、ご了承ください。
木材 1×4材 --- 9本
  1×2材 --- 2本
  DIY木材(板) --- 3本
  角材 --- 3本
金具 木製ツマミ --- 1個
  プラスチックチェーン 白 --- 4m
  フック 白 28mm --- 3個
  六角ボルト 8×40mm --- 6個
  六角ナット 8mm --- 2個
  ビス 30mm  
  ステンレス 丁番 --- 2個
塗料・接着剤 木工パテ タモ白 --- 1個
  水性ペイント  
  ハケ(大・小) --- 各1個
工具・電動工具 ショートビット 6mm --- 1個
  ジグソー刃 木工円切用 --- 1枚
  ジスクペーパー 4型 --- 2枚
  コンパス --- 1個
  充電式ドリルドライバ --- 1個
  電動丸ノコ --- 1個
  ディスクグラインダ --- 1個
  ジグソー --- 1個
1×4材 1×2材 DIY木材(板)
角材 木製ツマミ プラスチックチェーン
フック 六角ボルト・ナット ステンレス丁番
木工パテ 水性ペイント 水性ペイント
ショートビット ジスクペーパー コンパス
  お近くのコメリを探す

※一部、商品の販売が終了しているものがございます。ご了承ください。

★STEP.1★ 側板の加工

【 1 】
側板は、4面を2枚ずつの板で、3つ(24枚)作る。
画像  
【 2 】
底板のつなぎは、上下を桟でとめる。
側板の桟がぶつからないよう、桟の厚さ分、2枚分は短くする。
画像 画像
【 3 】
3つの側板、上下を桟でビス止めする。
1面(扉)以外の側板を組み合わせる。
画像 画像
【 4 】
組み合わせた側板に、チェーンを取り付ける丸い穴を作る。
コンパスで印をつけて、ドリルで穴をあけてから、ジグソーでカットする。
(穴をあけるのは、3つの側板の内、2つが1面に、1つが2面)
画像 画像
画像 画像
ポイント!

1.木材は、耐久性のある防腐処理されたものを選びましょう。

★STEP.2★ 天板と底板の加工

【 1 】
木取りした天板を3枚合わせて、側板にビス止めする。
画像  
【 2 】
天板のアクセントに丸いボールを角材で加工する。
金尺を使って印をつけ、コンパスで角材の4面に円を描く。
画像 画像
画像  
【 3 】
土台に印をつけて、丸ノコでカットする。
底板を側板にビス止めする。
画像 画像

★STEP.3★ 扉の加工

【 1 】
扉の部分は、桟を取り付けて固定する。
画像  
【 2 】
扉の上部と下部を寸法に合わせて、カットする。
画像 画像

★STEP.4★ 塗装と仕上げ

【 1 】
塗装する前に角材のすき間に木工パテを塗り、全体を研磨する。
扉、底板、天板それぞれにお好みの色で塗装する。
画像 画像
画像  
4時間後
【 2 】
底板の4隅をドリルで穴を開け、ボルトを取り付ける。
画像 画像
【 3 】
扉に取っ手をつけ、側板と扉を丁番で上下2ヵ所とめる。
アクセントの丸いボールを天板に取り付ける。
画像 画像
【 4 】
フックを針金に巻いて、側板の丸い穴に、チェーンを組み合わせ取り付ける。
画像 画像

スコップや園芸用品などを収納して・・・

完成!

木材ならではの温もりのある空間を演出!
間仕切りにも便利なフェンスボックスです。

画像 画像
ポイント!

2.塗装は、接地面(中まで)は丁寧にキレイに塗りましょう。(細かいところは、念入りに!二度塗りをするとキレイ)
また、服装は汚れてもいい格好で、作業しましょう!

3.ボルトは高さ調節ができるので、地面から底を浮かすことで、底板の痛みを防ぐことができます。

画像画像

4.フェンスボックスに、砂袋(ビニール袋に砂を入れた簡単なもの)を底に敷くと安定しますよ!(安全性を考えて・・・)